昨日に引き続き

大先輩ネタで

怒り💢のクリスマスイブ
の敵討ちを今日果たす


直接、私がとった訳ではないの
ですが


胸がスカって晴れ晴れニヤリ


午後、会計士さんを交えての
来期の経営戦略


会計士さんから私の給与を上げたら
との提案に渋々そこは納得の大先輩A


私に対して
「給与が上がるならみっちり長い
   時間働いてもらわないと」

私、今でも自分のやるべき事は
ちゃんとやってるんですけど


だだ、長い時間会社にいるのが
仕事という感覚だな


午前中と午後に分けて
やるべき事やってますプンプン


大先輩Bが年々歳のせいか
事務処理を殆どしなくなり
私の席にドサッと置いておくだけ


大先輩Bは私より長い時間を会社に
いるけど来客とお茶飲みとか
なんか知らないけどノートに
書き込む事位しかしてないじゃないか
電話も私がいると出る氣無し


それでも給与は貰ってますよね


会社にいる時間じゃなくて
各々のやるべき事をやれば・・・
適材適所で


私の勤務形態については
会計士さんが、大先輩の考え方が
間違ってるとソフトにソフトに
やんわりやんわり話してくれて
大先輩も専門的な知識がある訳で無し
専門家から言われたからか渋々納得


してやったり
クリスマス🎄


そこから話が別方向へ
大先輩AB共に10年前位に退職して
再雇用なんだけど


大先輩Aが退職金を貰ったか?
の会計の問いに


大先輩A
「貰ってないな」
大先輩B
「貰ってるよ1500万だったかな」


普通そんな大金、私なんか見た事
ないよようなお金を貰った事


忘れるか?
すっとぼけてる?
認知能力大丈夫?


社長からも退職金は貰ったはず
だとの指摘され

会計士他の面々の失笑


自分以外の人間が多く貰うのは
何かともっともらしい理由で
いちゃもんつけるが


自分はより貰いたい
自分の思い通りにしたい
が強すぎだよー


思い通りにになんかなりません
私も誰かも


皆んなその時その時
大先輩ABの思い通りに
なったふりしてだけ


今、コメダで1人クリスマス🎄
今日の事振り返りながブログ
書いてます


メリークリスマス🎄