日ごろ縫物をしない私が、小型軽量ミシン「ヌエッタ」でベビーカー用フリースブランケットを作ってみた |   おいしい毎日

  おいしい毎日

  旅・美味・モニター・・・一味違った美味しい毎日を楽しみに

 

 

 

 

こだわるほどではないけれど、気に入ったデザインやカラーではないものは取り入れたくない。これから保育園や幼稚園に入園するので、指定のものを作らなければいけない。

大きなミシンを購入しても場所を取るしこの後どれほど活躍させられるかわからない。

とはいえ必要に迫られたなら、できれば小さくて持ち運びに便利な本格ミシンがあればいいなと思いませんか?

 

ショップジャパンさんから小型軽量本格ミシン「 ヌエッタ (NUETTA)」をご提供頂きました。

 

ちなみに我が家は母が若いころは生地を渡せばキチンとしたものを作ってくれる人でしたので、私がミシンを使ったとなるとはるか昔。

つまり日ごろから素敵な作品を作られている方ではなく、ド初心者が試してみました。

どんなことをやっちゃったか見るのが楽しみになってくるでしょ。 

 

 

 

作ったのはベビーカー用にフリースブランケットで作ったカバー。

風雨除けのカバーは持っているので、その下に入れて温かく過ごせるようにするためのものです。

 

フリース素材なので、少し暖かい日は上からかけて、寝ちゃったときはバーの下に入れ毛布として使えるかな。カバーとしたのは足の部分をベビーカーごと包んだから。

 

ホントは芝生の上や公園で撮影したかったのですが、いかんせん母子ともに風邪っぴきの真っただ中。ということで見ためは悪いですが道路で撮影してみました。

 

 

ヌエッタ(NUETTA)  ショップジャパン

 

 

本体付属品

  • ミシン糸(白糸)×1
  • 糸抑えキャップ×1
  • ミシン針×1 (家庭用#14)
  • ボビン(白糸)

 

同梱付属品

  • ミシン糸(白糸・黒糸) 各1
  • ボビン(白糸・黒糸) 各1
  • ボタン穴かがり用押さえ
  • 糸通し×1
  • 糸かけガイド
  • 交換用ミシン針×1(家庭用#14)

すでに同色(白・黒)の糸を巻いてくれてあるという便利さ。

ボビンは全回転。サイトと取扱説明書には書いてありませんが、金属の全回転のものを選んでください。 

 

 

別売り

  • ヌエッタ専用ACアダプター
  • ふっとペダル(速度調整機能付き)

 

ACアダプターがなくても単3電池4本で稼働できます。

 

重量 2.3kg。 

 

片手で持てる重さです。

幅はティッシュ箱ひと箱分ほどのサイズなので、収納スペースが少なくてすむコンパクトサイズ。コードレスなので場所を選ばず、好きなところに持って行って縫うことができます。

 

 

4枚送り歯でデニムや皮からティッシュペーパーまで縫える、小型だけどパワフルそして繊細なミシン

 

 

小型軽量となると縫えるものの制限が多そうに思いますが、ヌエッタは2mm以下の布なら革やデニムからコットン、ティッシュペーパーにアルミ缶まで縫えると書いてあります。 ※すべての布に当てはまるわけではありません

さすがにティッシュペーパーや空き缶は試してみなかったけれど、厚さの限界を知っていると作ろうと思う構想が膨らんできます。

 

 

ヌエッタで縫ってみたらスムーズに作業が終了しちょっと調子に乗りそうになりました

 

 

フリース用の生地、針、パイピングテープも買い、ファスナーで開閉しようかと選んでいるところに、何気なく目に入ったのがフリースブランケット。すでに購入済みのフリースではなくこちららに心変わりする娘。ベビーカーに合わせるとサイズもピッタリということで予定を変更して、フットレスト部分にかけて足が出ないようにするだけの超簡単、直線縫いだけでできてしまうタイプに変更。パイピング部分の両サイド、フリース生地のところを一気に縫い上げます。

小学生でもできるくらいの簡単さ。

 

 

赤ちゃんを置く・抱き上げる手軽さを生かすため、上部はブランケットクリップで止めてあります。時期によって肩までかける・お腹までかけると調整できると長く使えますし、抱っこしたときにも足の部分を入れることができるので防寒になるかなと。

直線縫いしかしてなくても出来ちゃうとまた次に何か作ろうかという気になってきますわ。

 

 

ヌエッタ本体は動作がスムーズに進む配置になっています

 

 

右サイドに「電源スイッチ」。

 

 

速さ調節は「電源スイッチ」そばにあり、ゆっくりとはやくの2段階調節。

ゆっくりは名前通りホントにゆっくり進むので、スイッチオフする時間も十分。

速さ調節の上にあるのが「返しぬいレバー」。

返し縫い、速さ調整、電源スイッチが近くにまとまってある為、一連の流れがスムーズに進められました。

 

 

 

ヌエッタを裏から見てみましょう。

本体についてきた白糸とその上には糸が飛び出さないように「糸押さえキャップがついています。

 

 

 

ボビンにもすでに白糸と黒糸を巻いた状態のものが付属になっていました。

ちなみにボビンは全回転タイプ。

お店に行くと全回転タイプと半回転タイプが販売されているので

「金属でできた全回転タイプ」

を選んで気を付けてくださいね。

 

 

縫い方は全部で12種類

 

直線×3、まつり縫い×3、ボタン穴かがり×3、ジグザグ縫い×3

 

同じものでも3種類もあったらいますが、一緒に縫い見本がついています。

それでも思いがけないことをやっちゃうのが初心者さん。

やっぱり縫い幅が違うかもと思った時は、取扱説明書を開けていてください。

「ぬっている途中で縫い方を変更する場合」の使い方も図解入りで説明されていますよ。

 

 

 

ヌエッタ上部に裁縫箱付き。

ボビン2つは固定。左は針置き。針を付け替える時に使うと落としたりしなくて安心です。

 

向かって右側にあるのはボビンに糸を巻く為のコーナー。

今回はダークグリーンの糸を使ったので、こちらでミシン糸をボビンに巻いて使用しました。

 

 

疑問点は24時間対応のチャットで即解決

 

 

Shop Japanサイトを開くと右下の部分に「何かお困りですか?チャット受付中」の表示があります。日ごろからミシンを使っている人ならボビンの形状を見れば全回転だとすぐわかりますが、いかんせん記憶の片隅からも遠のいているくらい前にミシンを使ったという事実があるのみ。

ということで、24時間対応のチャットで質問したところ、10分ほどのタイムラグで答えが返ってきました。この後お礼を書きこんで終了。24時間対応と書いてあると心強いですね。

 

まずは自分で調べるのが大切とはいえ、お店に到着してから不明点に気づくこともあります。即対応状態でいてくれるのはありがたいと思いました。

 

 

ヌエッタは小型軽量サイズの中に必要なものが詰まっていて初心者でもすぐに作り始められました

 

 

ベビーが寝ているうちに撮影タイム。

フットレストにかけて安全バーの上から使用してみた所。

抱く・降ろすが簡単なほど、ベビーも大人もストレスがなくなります。

 

 

寒い日や寝ちゃったときは肩までしっかりかけて使用。

足でけっとばしても巻き上がらない分温かさがあるはず。
 

当初はそろそろベビーカー用のブランケットを購入かと思っていたところに、思いがけなくヌエッタをレビューさせて頂く事になりました。

フリースジャケットリメイクとか初心者ならではの無謀さで作るものを想像してみたところから始まり、最後はブランケットを使うことでお気に入りができたのですからヌエッタがあって良かった。簡単に作れるものからやってみるのも面白いですよ。

 

実はフリースや針を買いに行った時に、コートの裏地を変えたくなり娘に止められたのはここだけの話。

また、何か作ったらご紹介させて頂きます。

 

詳しくは ヌエッタ でご確認ください。

 

 

レビューズサンプリングキャンペーン参加中