【トリッカー】モタード化後、初のジムカーナ練習 | ハンカクセーモーターサイクル浜松

ハンカクセーモーターサイクル浜松

キワモノバイクでモトジムカーナな日々

モタード化したトリッカーでモトジムカーナ初練習です。

え、去年の長野?

アレはノーカンだノーカン(汁)

 

Krisp計測練行ってきました。

本日のコースはこんな感じ。

慣れたレイアウトの組み合わせ?

覚えるのもラクですね。

 

外から撮ってもらったのと、車載の映像。

昼2回目くらいなのでイマイチ。

118%くらいです。

 

リザルト

赤が一番早かったタイム、青が映像のタイム。

ワンミスでエラくタイムが変わります。

なお終盤20秒台が連発してるのは、コケて足捻って痛かったからですw

 

TOPタイムとTOP比

ワシの一番良かったタイムで115.074%と、まぁイマイチ感ハンパ無いですな。

 

モタ化&ローダウンしたトリッカーの今後の課題はズバリこれですな。

ステップじょりじょり。

バンクに頼らない曲がり方を心がけてはいるものの、それでもタイムのためもっとバンクさせたい場面でさせられないもどかしさ。

 

こういうのもあるけど

 

トリッカーは

純正で既にアップ状態

 

バックステップ自作するか……