訪問ありがとうございます

ヌエです

にっこり私、ニコニコ妻、照れ6歳娘の3人家族

趣味全開でマイホーム計画中

 

 2023年
  1月 マイホーム検討開始
  2月 ハウスメーカー決め
  3月 土地売買契約
  4月 ショールーム巡り
5月6月 設計士とすり合わせ
  7月 ICさんと打ち合わせ
  8月 建物解体&地鎮祭
  9月 着工
 10月 基礎工事

 11月 土台工事~上棟

 12月 内部工事

 2024年
  1月 クロス工事

 

 

我が家のアキュラホーム陣営紹介

 

ハリネズミ担当営業さん

雰囲気いいお兄さん。

初期の聞き取りや提案間取りが良くアキュラホームに決めた。

 

ハムスター土地屋さん

何度も担当さんと組んで土地紹介してるとか

 

ロップイヤー設計士さん

2級建築士。

担当さんの家も設計したんだとか。

 

オカメインコインテリアコーディネーターさん

1級建築士・インテリアコーディネーター

 

星現場監督さん

ガタイのいい兄ちゃん。

 

くま棟梁さん

おっとりとした感じのおじさん

 

いのしし大工さん

 

 

猫しっぽ牛からだ猫からだ牛からだ猫からだ牛からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫あたま

どーも、ヌエですニコニコ

 

タイトルの着工日は写真取った日です。にっこり

投稿日日付とは紐づいていませんのでご注意を気づき

 

 

↑前回記事です。

 

コメントで、ばーやんさんに「流れる方向は上下逆でも同じちゃいます??🤔」

と言われ、よくよく考えてみた無気力

 

ほんまやっ!魂が抜ける

 

画像ソフト使っていじったら「上下"反転"」。

表裏反対になってるのに気づかず

一緒になるやん、とかお馬鹿なこと言ってました爆笑

 

 

無気力はぁ…

 

 

 

2024年1月のお話スター

 

 

久しぶりの外構打ち合わせですにっこり

 


 

外構の人と現地で待ち合わせにっこり

 

 

最後に打ち合わせしたのは去年の9月辺りですかね…?凝視

 

 

記憶が遠いです。

 

 

よって、現場待ち合わせでも、顔が思い出せず

合ってんのかな?って感じで挨拶しました爆笑

 

 

 

主に玄関の階段タイルの確認だったり、

お隣さんとの間に立てるフェンスの高さ確認を行いましたニコニコ

 

 

 

玄関のタイル自体はまだ張られていませんが、その下に一段だけ外構側が作る階段があります。

その階段に張るタイル決めですニコニコ

 

 

家自体もまだ足場が取れていないですが、方針として右上の茶色い錆びた感じのタイルにすることにしました。

また足場が取れて玄関タイルが張られた後で、決め直します物申す

 

 

フェンスの高さも高めにしました。

というのもウチの身長が180超えなので、その目線が隠れるように…凝視

 

 

とりあえず、内覧会という施主検査が2月頭辺りらしいので

その日程に再度決めることになりましたにっこり

 

 

 

 

で、ついでにクロス工事が行われてたので中に入って写真撮りカメラキラキラ

 

 

 

和室にある机下の所、パテ埋めしてくれていましたニコニコ

 

 

 

2階に上がると、屋根裏のクロスを貼っている所でした。

 

 

UMAくんお、こんにちはー。

 

 

にっこりこんにちはー

 

 

UMAくんここ、階段所、やっといたよ!

 

 

よだれびっくりマーク

 

 

ニコニコありがとうございます!

1階の和室の所も確認しました、ありがとうございます!

 

 

コチラの記事で注意してた所ですね↓ニコニコ

 

 
早速やってくれてありがたい限りです爆  笑
 
 
クロスがどんどん貼られて見栄えが良くなっていきますにっこり
 
 
1月末には終わるそうですよだれ

 

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

 

引き渡し日が近づいてきました…ドキドキニコニコ

 

 

床のコーティングとかやっておきたいなーとも思ってるのですが

 

 

いつ、何をすればいいんでしょうかね…?驚き

 

 

そろそろ見積もりとか申し込みとかしておかなくてはならないのでは…煽り

 

 

やっぱり、「森のしずく」さんかなぁ?

 

 

どなたか紹介あります?にっこり

 

 

では、またー笑い

 

 

イベントバナー