☆本わらび餅 抹茶 極み / 笹屋昌園☆ | MJの☆気ままに更新☆食べ物ブログ

MJの☆気ままに更新☆食べ物ブログ

時間がある時、気ままに更新していきます♪

パンやスイーツ、食べ物を主にアップする予定です☆

ぜひぜひご覧あ~れ~(@^^)/~~~


おはようございますアップ

今日は水曜日ー!

特に何もなし!

ここ4日、5日くらいのあれこれで勉強が全然できてなかったから、今日はしっかり勉強してきます!!

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

先日博多阪急で開催されていた「関西うまいもの博」ビックリマーク

その時に買って食べたもの〜♪

{54F0CBB1-000A-481F-8D71-426A1FAB74EB}

「本わらび餅 抹茶 極み」笹屋昌園

1つ¥1296円

前々からこのお店のわらび餅は気になってたのだけれど、お値段がお値段だし、試食を貰って満足した経緯があるのでスルーしてました(˙³˙)

けど、今回はあの「極み」わらび餅から滅多に催事販売されない “ 抹茶 ” が販売されていて、めっちゃ魅力的で…!!!


ついに買ってしまいました( ´艸`)ラブラブ

{87637086-6C30-4B69-8975-7A10BEDF275E}

フタを開けると右上矢印こんな感じ

国産の本蕨粉をふんだんに使用した職人手作りのわらび餅に、宇治の抹茶を練り込んだ特製わらび餅キラキラ

{7B1DCCDC-2D53-41D4-8394-CBAAEB22AF5D}

寄ってみると右上矢印こんな感じ

深みがかった緑色で、見るからに粘度が高そうな、ねっとりしてそうな雰囲気ひらめき電球

{D59A4BC9-6605-4ECD-85BD-0D622D97EE05}

スプーンでわらび餅を押してみると、「むにゅうぅぅっ」っと強い弾力で、固めのスライムみたい(゚p゚)!!←例えが残念

{70192F4A-19AD-44DC-BA21-668D6910F323}

わらび餅をすくってみると右上矢印こんな感じ

弾力強いし、「どろ〜ん」とした粘度も強めで、初めてのわらび餅(*'-'*)ビックリマーク

そして、冷蔵保存なのだけれど、カチコチに固まらず「むっちむち」の弾力と程よい「柔らかさ」が保たれてるのが特徴的!



ということで、
いざ一口!!!

……の前に…

{EAA21C86-F487-45C9-9F36-B1E340447A73}

小皿に付属の右上矢印抹茶きなこを出してから


{078E6BBF-6EB4-4E04-8A43-212F9891F066}

右上矢印わらび餅を付けていただきます!


商品の包装に書いてあった “ おすすめの食べ方 ” にそう書いてあったのですビックリマーク
わらび餅の水分を吸って、きなこがべちょべちょになるのを防ぐためだとか\( ˙▽˙ )/


{8B9E1318-A091-423D-A6DB-619E07996CCC}

では、いざ一口!!


「むっち〜」「もっちゅもちゅ」とした程よい弾力と、
「とろ〜ん」とした「柔らかさ」が美味キラキラ

お抹茶の「渋み」も噛み締める度に口の中で広がるし、喉越しの良さが最高です(*´∀`*)アップ


「ふわっふわ」で「なめらか」にとろける、抹茶きなことの相性も間違い無いラブラブ


とろりんと、とろけるような口当たりのわらび餅も良いけれど、これくらい粘度が高くて食べ応えのあるわらび餅大好きキラキラ


ノーマルもおいしいとは思うけれど、今回はお抹茶のほうを買ってホントに良かったです°.*\( ˆoˆ )/*.°
この宇治抹茶の「爽やか」な風味が美味しさポイントの一つになってると思うわぁ音譜

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

ではでは…
みなさん、今日も一日無理せず頑張りましょ〜アップアップ