ふらふら歩くと、大事なことを思い出す。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


出雲大社からてくてくと東のはずれ
出雲井神社に向かって歩く。
のどかな田舎の風景なのだけど
道端のそこかしこに花が咲いてた。


水仙の群落が一斉に花を咲かせてるのは壮観。





ふと目をやると青い小さな花が咲いてる。
名前をオオイヌノフグリという。



小学2年生のころ、学校の課題で身近で不思議に思ったことを調べるという課題があった。
この花の名はなんだろうと思って調べたら、たどり着くまで図書館に行ったりして大変だったなぁと、ふと思い出した。
今なら「春 青い 野草 小さな花」とかで検索して探せる。
便利な時代だ。


オオイヌノフグリは大犬の陰嚢という意味で、このかわいい花の名がなぜそうなるのか、子ども心に不思議だったのだけど。
今でも謎。
そして、一生懸命に子ども時代に調べたから忘れない。


なんだかとても懐しい気持ちが思い出される。


普段、ふらふら歩くことが少なくなった。
子どもの頃って、あちこち歩いて動いて
背が大人よりも低いから、道端のいろんなものが目に入ってきた。
なんだかそういう感覚って大事な気がする。


時にはふらっと、人間のスピードで歩く。
急いで目的地に向かうのではなく、てくてく、ゆるりと散策する。
これってとても大切な気がする。
頭でばかり考えていると
なんだか大事なことを忘れてしまうようで。









 

 

 

☆毎日情報発信中〜☆

ブログよりも気軽な感じで

いろんなことお伝えしてます^ ^

フォローお待ちしてまーす!

↓  ↓  ↓

堀江昭佳ツイッター

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶



出すことはとても大事です。

↓     ↓      ↓

快調サプリの決定版

 

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

 

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

 

☆ヨガx血流ワークショップ ☆

ヨガをして血流の講演を聞くことで、頭だけでなく心と体で意味が理解できる。2月22日(金)シンガポールで開催決定!

↓  ↓  ↓

ヨガx血流WS vol.25 in シンガポール


※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!