今回は、美容家 福井美余さんの風水薬膳®カウンセリングをご紹介。
美余さんとは、いろんなところでご一緒させてもらってるんだけど、本当に面白いひとで。
面白いというのは、お笑い的な面白さではなくてユニークっていう意味。
感覚もそうだけど、行動もそう。
一緒にパリに旅した時にカタールでの乗り換えの際に
「カートとかが迎えに来てくれたらうれしいなぁ」
って言ったら、カートが用意されたし
「留学に興味がある〜」
って言ってたら
「メルボルンに短期留学してくる!」
って決まってた。
ものごとを現実化する力が強いというか、自然自然とその方向に進んでいるというか、見ててとても面白い。^^
そんな美余さんの生年月日を陰陽五行に直すと、こうなる。
すごい火が多いんだ!
本質は、ロウソクに例えられる、陰の火 丁(ひのと)。
まわりにふわぁっとした温かさを届ける力が強いんだよね。
自分自身がしっかりと強くて、そのエネルギーが自分の美容の技術につながって、自分のビジネスの成功につながってて、さすが!
そのまんま。
美容という業界も、美余さん自身を支えるところに位置してるもんね。
ただ、
体質チェックをさせてもらったら、意外と虚が強く出ててびっくり!^^;
ちょっといろいろと無理してるんじゃないかなー。
仕事に追われてというよりは、
楽しいとか、やりたいとかで突っ走って、すこーし自爆してる感じがする。
休んで〜 笑
漢方では、
新陳代謝や元気のエネルギーである「気」
血液・栄養・ホルモンなどをまとめた「血」
うるおいや若々しさを示す「水」
の3つのバランスで体質をまず判断するんだけど、
全体的に不足気味になっちゃってるの。
美余さんの命式って、陰陽五行の「水」と「木」がない。
それ自体は悪いことではないんだけど、
自分自身が熱くなりすぎると、うるおい系が欠けやすいんだよね。
楽しい、
やりたい
って自分の「熱」じゃない?
それって、美余さんの本質である「火」がますます燃え上がることになるし、自分自身の輝きを強める。
でも、
同時に火が燃えつづけていくためには、燃料が必要だし、ある程度、冷やすことで火加減をコントロールすることも大事。
調子がよかったり
うまくいってたり
楽しい時にこそ、
自分の体や生活を見直して、ケアすることもおろそかにできないんだよね。
火のひとは、ちょっと勢いで進んじゃうと、自分のケアが後回しになっちゃいやすいかもね〜
(ちなみに自分のタイプが知りたいひとはこちら)
美余さんはメンテナンスは、バッチリされてるけど、
そういうバッチリするメンテナンスとは違って、ちょっと方向性を変えたメンテナンスが必要な時期なのかもしれない。
生年月日からわかる命式が示すのは、生まれ持った要素の部分。
それに対して、体質チェックからは「いまの状況」がわかる。
その両方をみることで、
気をつけたらいいこと
自分にあった対策
がわかるんだよねー。
美余さん、ちょっと生理リズムで婦人科系にトラブル出始めちゃってるみたいだから、今必要なのは、まさにインナービューティー。
特に、
「気虚」でエネルギー不足もあるから、まずは胃腸からの立て直しが大事な時期なのかもしれないね。^^
これとか、おすすめ。
あと、胃腸そのものの力を高めてあげたほうがいいかな。
胃腸って気血水、すべての力を生み出す根源なんだよね。
弱ると、全体のエネルギーも、運気も低下するから気をつけないといけない。
でもね、
正直びっくりした。
この体質状況で、こんなにいろんなことがうまくいってるってことは、体質改善したら、どこまで行っちゃうの?!って。笑
土台である胃腸を整えることで、
美余さんの火は、ますますキラキラ輝きそう!^^
9月9日に美余さんと一緒に高松のアルテカルチャーさんの企画で、コラボセミナーを開催するので、よかったらどうぞ。^^
↓ ↓ ↓
『「ステキ♡」の心を育てるエクセスビューティーセミナー【第3回高松】』
せっかく漢方や薬膳とか使って体質改善するときに、
自分の生まれ持った要素をあわせて見てあげると、心も体も運気もすっごいいろんなことがよくなるんだよね。
よかったら勉強しに来てね!
↓ ↓ ↓
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
アイスでも美味しいよ〜^^
↓ ↓ ↓
☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆
「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破
![]() |
血流がすべて解決する
1,404円
Amazon |
食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破
![]() |
血流がすべて整う食べ方
1,404円
Amazon |
☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆
おなかのケアがやっぱり基本なんだよね。
↓ ↓ ↓
☆自分で治す婦人科講座〜子宮のはたらき〜☆
子宮のはたらきを基礎から学んで、婦人科のトラブルの改善に役立ててみない?
産婦人科医依子先生とのコラボ講座
↓ ↓ ↓
☆風水薬膳®食のソムリエール秋コース☆
食べることは、生きること。
薬膳のちからで、心と体を整えよう。
↓ ↓ ↓
※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!





