こんにちは(*^_^*)
素肌が喜ぶナチュラルコスメで綺麗に
美肌メイク専科の楠 雅代です。
【大阪・関西万博 和の輪きものショー出演レポート】
〜墨染の打掛に身を包み、仲間とともに輝いた一日〜
6月11日、大阪・関西万博のステージにて「和の輪 きものショー」に出演させていただきました。
私が参加させていただいたのは、「チームルチカ」。
総勢38名、スタッフを入れると50名を超える大所帯で挑んだ、大舞台でした。
「ルチカ」とは、イタリア語で“輝き”“きらめき”という意味。
この名前の通り、一人ひとりが自分の輝きを信じてステージに立ち、まさに人生の中の一ページをキラキラと彩った、そんな時間でした。
墨染の打掛に出会って
参加を決めたのは、「墨染のお着物が着れるかも」と聞いたのがきっかけでした。
ただ、それは想像を遥かに超える挑戦でもありました。
なんと私に選んでいただいたのは「打掛」。
美之(miyuki)さんが、私のために選んでくださり、さらに中に着る着物も青く美しく染め上げてくださっていて…
その優しさと心配りに、胸がいっぱいになりました。
でも、ウォーキングもままならず、何度練習しても納得できない。
鏡を見るたび「私、本当に大丈夫?」と不安が押し寄せてきて。
何度も心が折れそうになりました。
それでも、あの着物に袖を通した瞬間、
「もう、やるしかない」と覚悟が決まりました。
舞台袖でふっと抜けた力と、歩き出した一歩
音楽が流れ、舞台袖に立ったとき。
不思議なほど、ふわっと肩の力が抜けたんです。
緊張もプレッシャーも、すべてが一瞬、風のように遠のいて。
歩き出した瞬間に思い出したのは、かつてフラダンスの先生に言われた言葉。
「“自分”を楽しんでいいんだよ。魅せるって、そういうこと。」
その言葉が、心の奥から響いてきました。
背中を押してくれた、たくさんの声援
そして何より、感動したのは――
会場に、驚くほどたくさんの方が来てくださっていたこと。
お客様、生徒さん、ママ友、友人…
思いがけず、たくさんのあたたかい顔が客席に並んでいて、
ステージの上からでも、その声援がしっかり届いてきました。
「頑張って!」「素敵だったよ!」
そんな一つひとつの声が、私の背中を押してくれて、最後まで笑顔でやりきることができました。
最後に
まだまだ整理しきれていない思いもあるのですが、
ひとまずこの場を借りて、無事に終演できたこと、心から感謝申し上げます。
この経験を通じて、
「もっと自分を好きになっていい」
「年齢も経験も関係ない、輝きはいつでも生まれる」
そんなことを、改めて教えてもらいました。
支えてくださった皆様、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
また少しずつ、裏話や出演者のことなども投稿していきますので、楽しみにしていてくださいね🌸
#大阪関西万博
#和の輪きものショー
#ルチカ
#香月梨江 さん
#墨染工匠美之
#着物ショー
#ウォーキングステージ
#日本文化
#きもの女子
#大人の挑戦
最後まで読んで下さりありがとうございました。
☆公式LINE楠雅代ご登録プレゼント🎁
🌟ペタッと3秒潤う化粧水のつけ方動画🌟
簡単スキンケアで肌が変わる❣️
☆公式LINE楠雅代を登録してねー
全国から受講できるオンラインでも受付
体験レッスンもご用意しております。
《エステ&メイク Flower☆Star》
オーガニック・ナチュラル美肌専科
魅力を引き出すメイク・美肌が叶うエステ・手作りコスメ講座•魔法のアクセサリーララアップ
🌸各レッスン案内とお申込み
講座申し込み&お問い合わせは、こちら💗
🌸サロンアクセス
アクセス・サロン案内こちら★★★
大阪阿部野橋駅から準急13分藤井寺駅下車
大阪難波から35分駐車場スペース3台あり
(詳しくはご予約いただいた後にお伝えさせて頂きます)
🌸良くあるご質問をまとめてあります
お申込み、お問い合わせはこちらから💛