結局婦人科の話しで大盛り上がり!
東洋と違って、欧米には「冷え症」というのがない。
体格が大きくて暑がりなひとが多いんだよね、女性でも。
ただ、うめやさんいわく、「冷え」という認識がないだけでフランス女性も実際には冷えてます。
とのこと、
「微小循環が悪い」
という表現だと、フランスのひとでも理解してもらえるんだって。
婦人科の相談ってやっぱり多くて、肝臓や胃腸のデトックスをするのと、子宮・卵巣系の血流をよくする方法をとることが多いそうで、
ぼくのアプローチと共通する考え方もあって、めちゃくちゃ共感!
やっぱり婦人科の悩みの解決法って、世界的にも基本的には同じなんだなぁって思った。
さてさて、薬草薬局さんで今回も買ってきたのはこちら、
コルシカ島の天然物に限りなく近いヴェルヴェーヌ。
前回来た時に買ってきて、めちゃくちゃ美味しかったんだよね〜^^
お湯そ注ぐと、この鮮やかさ。
ヴェルヴェーヌ自体はフランスでもよく飲まれてるんだけど、これ別物で!
飲んだ時にその鮮烈な味わいにびっくりした!
今回もたくさん買ってきたので、楽しみ^^
で。
今回の植物療法の勉強と、フランスでの婦人科事情を学んできたことをご紹介しようというお茶会を依子先生と一緒に今年も開催。
(去年開催して、すっごい楽しかった^^)
8月1日(水)14〜17時に東京・代々木上原でするので、よかったら来てね〜!
↓ ↓ ↓
美味しいお茶を飲みながら、楽しい時間過ごしましょー^^
ここで依子先生が「あるモノ」に出会ってしまって、超ハイテンションに!
膣の冷えに話が広がって・・・
つづきは次回!
☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆
「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破
![]() |
血流がすべて解決する
1,404円
Amazon |
食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破
![]() |
血流がすべて整う食べ方
1,404円
Amazon |
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆
おなかのケアがやっぱり基本なんだよね。
↓ ↓ ↓
☆誕生日で決まる本質といまの体質から問題を解決☆
↓ ↓ ↓
※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!