何をするにしても遅いことはない。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。



Kさんは40歳。
結婚15年近くなる。
不妊治療も長く続けられてきた。
いままでずっと、あきらめていたことにチャレンジされた。


最近、仕事をはじめました。
調理の仕事です。
お得意様もついてくれて、
必要としてくれるひとがいるのが励みになるし、
なによりとても楽しいです。

結婚を機に仕事をやめて、
ちょうど夫の仕事の関係で東京に引越したんですね。
それで以前から学びたかった調理の学校に通いました。
もう10年もまえの話です。

でも30代のころは、調理の仕事をあきらめてました。

頭で考えたらできる気もするけど、
自分はダメだって思ってました。


若いひとと比べて、経験的なことも劣ってるし、
物覚えもよくない。
そして、
どうしてもやる気がそこまでいかなかった。


自己肯定感が低いし、
30も過ぎたし、
いまから修行してもダメだ。
家のことができなくなっちゃうからダメだ。

仕事をしようと思うのに、心が折れるんです。
やりたくて学校も行って、資格とったのになんだったんだろうって。


夫とコミュニケーションがとれてなかったんですよね。

この2,3年、怖かったけど夫の関係に向き合って、
いろんなことを積み重ねてきました。
最初は怖かったです。

相手は忙しいし、
不妊治療もだいたいは女性の側がすることだったから、
話してもしょうがないかなという部分もあって。
でも、
言わないと自分が辛くなるのが分かってきました。
言えないことで、つらさがおおきくなってしまう。

それまでは向こうも
「オレが聞いても・・・」
って感じだったのが
ちゃんと自分の気持ちを伝えるようになったら、
一緒に病院にも行ってくれるようになりました。


やっと「ありがとう」って言えるようになったんです。


なにを話してもこのひとは大丈夫だって思えました。
もう、一緒に暮らして15年近くなるのに、
おかしいですよね。
いままで、夫の愛を受け止めてなかったんだなぁって。


そして、体を整えてきたことで
体調もずっと悪かったのが、
よくなってきました。

そうしたら、

「やりたい」

って声をあげれるようになったんです。

何をするにしても遅いことはない。
そう思います。

不妊治療も長くなってきて、
後この1年くらいかなぁとも思っています。
いざ、その時になったらわからないけど、
いまの気持ちはそうです。

でもね、思うんですよ。

うまいこと、いっても、いかなくても、
よかったなって。




{BD2E4495-82D2-476A-A1C7-3A8FF031450D}


ぼくもお話を聞いてて、
よかったな。
って思った。


Kさん、お話しながら、

「あれ?なんで涙出てくるんだろう」

って言われてた。

それは悲しみや辛さのなみだではなくて、
やさしい涙。

いろんなことがあって、
いろんなことを乗り越えてきた。
そんなひとの涙。



そのひと、そのひと、
いろんな状況があって、
抱えていることも違うけど。

何をするにしても遅いことはない。

ぼくも、そう思う。

できない原因はなんだろう?

きっとダメといわれる。
たぶんついていけない。
年だから。
わたしなんて。

いろんな理由をつけてみても、
それって、想像だけの理由だったりしない?
自分で自分を制限してない?


不妊治療をしていると、
制限することが多くなっちゃう。

通院の時間。
いきなり病院へ行かないといけない。
お金の問題。
肉体的負担。
精神的ストレス。

いろんなことがある。
大変なのは事実だけど、みんなそれぞれに行動している。
比べる必要はないんだよ。

できるひとがすばらしくて
できないひとがダメなわけでもないし、
そもそも、比べることに意味がない。

でもね、
もしも自分でしたいことがあるのなら、
ちゃんと大切なひとに伝えて
できる方法を考えて、
やってみたらいいんじゃないかな。

いろんな意味で、
ひとの可能性って無限大だと思うんだよね。




(Kさん、ブログ掲載OKありがとう〜^^)

☆25刷18.5万部突破!『血流がすべて解決する』☆
↓  ↓  ↓

血流がすべて解決する/サンマーク出版

image

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶



☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆
4月9日(日)青森
『子宮委員長はるちゃんコラボ「たっぷり子宮祭り」』
ヨガx血流ワークショップvol.13青森も同時開催!

4月22日(土)松山
『ヨガx血流ワークショップvol.14 in 松山』

7月15日(土)大阪
『「血流」&「ほめ達」コラボ講演会』

随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓  ↓  ↓
『ヨガx血流ワークショップ』

『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』


☆心と体を整える風水薬膳®☆
各種講座のご案内はこちら
↓  ↓  ↓
風水薬膳®講座のご案内


☆自分で病気を治そう☆
漢方薬剤師 堀江昭佳に漢方や養生法の相談ができ
産婦人科医 依子先生に病気や治療の相談もできる。
一緒に病気のことを学び、相談し主体的に治していく自分が主役の治療のかたち。
6、7月は子宮内膜症(チョコレート嚢腫、子宮腺筋症など)がテーマ。
↓  ↓  ↓
『自分の力で治す婦人科講座』


※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!