明るい方向にすすむために、
大切なこと。
コツと言ってもいいかもしれない。
ぼく自身もこころがけてるし、
相談やカウンセリングでも基本的に大切にしていること。
体を整えると、いろんなことがうまくいく理由を知って、
新しいスタートに活かしてほしいな。
「ひと」というのは、
もともと自然のリズムに沿って生きてきた。
お腹が空いたら、食べて、
楽しいから、遊んで、
夜になったら、眠る。
まさに、
「食う、寝る、遊ぶ。」
って、人間の本質を捉えている。
だから、
1)おなかをすかせて、美味しく食べる。
2)体を動かす。
3)ぐっすり眠る。
が大事。
ここんとこ、すごいしつこく書いてるけど。笑
が大事。
ここんとこ、すごいしつこく書いてるけど。笑
体の悩みで、こういう生活を整えるのが大事なのは、理解しやすいと思う。
でも、心の悩みも同じ。
自分の本当にしたいことがわからなくなっちゃうことって、誰にでもある。
↓ ↓ ↓
答えがみつからなくて、
迷ってひとに求めても、
絶対にうまくいかないよねー。
結局、ひとに尋ねても、
「する」
「しない」
の最終決定をするのは自分自身でしょう?
これは、
たとえば医療情報とか判断材料としての「知識」を求めるのと、
別の問題。
(ここを一緒にするとややこしくなる)
判断するに当たっての材料は必要だけど、
たとえそろっても最終判断が下せなかったりする。
結局は、決めるのは自分自身。
でも、
決められない。
迷う。
どうしていいかわからない。
よく考えてみてほしいんだけど、
「こころ」で決めてるよね?
こころって、
情報を外から取り入れている。
それは、
五感。
目で見て
耳で聴いて
鼻で嗅いで
舌で味わって
肌で触って。
「五感を解放しよう」
とか言ったりするけど、
これって全部
「からだ」を通して「こころ」に情報を入れてる
ってことでしょう?
からだの状態がおかしかったら、
おかしな情報が入ってくる。
「こころ」に伝わるまでの間で変なふうに伝わるわけ。
ちょっと物語風に書いてみると
《Aパターン》
お城の中にお姫様が住んでいました。
なにやらににぎやかな音が外から聞こえてきます。
気になって、召使いに言いました。
「いま、外ではなにが起こっているの?」
召使いは、お城の外に出てお姫様に報告します。
「街は騒音に包まれて、人ごみでごった返しています。
大勢の人びとが歩きながら不衛生な状態で
食事をしたり騒いだりしています。」
嫌だわ・・・
とお姫さまは思って、城の奥深くに隠れてしまいました。
お城の中にお姫様が住んでいました。
なにやらににぎやかな音が外から聞こえてきます。
気になって、召使いに言いました。
「いま、外ではなにが起こっているの?」
召使いは、お城の外に出てお姫様に報告します。
「街は騒音に包まれて、人ごみでごった返しています。
大勢の人びとが歩きながら不衛生な状態で
食事をしたり騒いだりしています。」
嫌だわ・・・
とお姫さまは思って、城の奥深くに隠れてしまいました。
《Bパターン》
お城の中にお姫様が住んでいました。
なにやらににぎやかな音が外から聞こえてきます。
気になって、召使いに言いました。
「いま、外ではなにが起こっているの?」
召使いは、お城の外に出てお姫様に報告します。
「街のなかは、とてもにぎやかです。
大勢のひとが歩きながら楽しそうに食べ物を買っています。
たくさんの笑顔であふれています」
まぁ、楽しそう!
とお姫さまは思って、外に出てみると、
街はお祭りの真っ最中で、一緒に楽しい時間をすごしました。
お城の中にお姫様が住んでいました。
なにやらににぎやかな音が外から聞こえてきます。
気になって、召使いに言いました。
「いま、外ではなにが起こっているの?」
召使いは、お城の外に出てお姫様に報告します。
「街のなかは、とてもにぎやかです。
大勢のひとが歩きながら楽しそうに食べ物を買っています。
たくさんの笑顔であふれています」
まぁ、楽しそう!
とお姫さまは思って、外に出てみると、
街はお祭りの真っ最中で、一緒に楽しい時間をすごしました。
お姫さまが、自分のこころ、
召使いが五感だと思ってね。
ちょっと極端に書いたけど、
同じ「お祭り」もこんなふうに見方が違っちゃう。
Aは、体が整っていない状態。
Bは、体が整っている状態。
体の状態が整ってないと、
同じ物事でも、悪いような情報をとらえて、
悪いように解釈する。
体の状態が整ってると、
良い情報を捉えて、良いように解釈する。
同じような経験をしても、
当然、反応が違ってくる。
思い当たることってない?
同じような経験をしても、
あのひとは、前向きに物事をみれるのに、
自分は、ネガティブなことにばかり目が行っちゃうんだろう・・・って。
それは心の状態もあるかもしれないけど、
それ以前に
情報収集をネガティブなふうにとらえるようになってるの。
五感で本来とらえたらいいものを
とらえられなくなってる。
もったいないよね。
良い、ポジティブな情報を五感から取り入れられるから、
よりよい判断がくだせたり、
前向きな行動が取れる。
悪い、ネガティブな情報を五感を通して集めてくるから、
迷ったり、不安に感じたり、
いつまでも行動が起こせない。
自分の「こころ」の問題だと思ってるかもしれないけど、
それだけじゃないんだよ。
「からだ」って大事。
ぼくらの「こころ」は別に宙に浮いてるわけじゃないでしょう?
「こころ」と「からだ」は、ふたつでひとつ。
そして、
体の五感を通じて、「こころ」が外の様子をみてるんだから、
体の状態がよくないと、
ネガティブなものばかり集めやすくなるんだよ。
だから、体整えるのって大事。
だから、
1)おなかをすかせて、美味しく食べる。
2)体を動かす。
3)ぐっすり眠る。
が大事。
自分を責めたり、落ち込んだりしなくて大丈夫。
からだ整えたらいいだけだったりするから、
まず、体を整えるところからやってみようよ。
いくらがんばって、明るいほうへ気持ちを切り替えよう。
自分を変えようとしても、
うまくいかなかったとしたら、
単に、からだのせいなんじゃない?
人生がつらく感じてるのは、
「体を整える」という準備もせずに、
わざわざ台風の日を選んで
マラソン走ろうとしてるだけなんじゃない?
(五感にぶってるから・・・)
体を整えてあげると、
いろんなことがうまく行きだす。
だって、いい情報を五感が集めてくれるようになるから。
ネガティブにしか見えなかったもの
悪いようにしか捉えられなかった状況
それすら、見え方が変わってくる。
もしかしたら、「悪いもの」だと思ってるものが違ったり、
そもそも見なくてもいいものを見てるだけかもしれないよ?
まわりにある、いいことに目が行ってないだけで。
体を整えてあげると、
そもそものスタートラインが違ってくる。
見える先も明るくなる。
いい情報がたくさん入ってくるから
「こころ」の状態もどんどんよくなる。
不安や迷いも、だんだんと減ってくるよ。
判断や決断もしやすくなって、
自分にとってよりよい選択をしやすくなる。
その一番のきほんは、
「食う、寝る、遊ぶ。」
今日から4月、新しいスタートのときだ。
からだを整えて、明るいほうへすすんで行く、
いい機会じゃないかな。^^
が大事。
自分を責めたり、落ち込んだりしなくて大丈夫。
からだ整えたらいいだけだったりするから、
まず、体を整えるところからやってみようよ。
いくらがんばって、明るいほうへ気持ちを切り替えよう。
自分を変えようとしても、
うまくいかなかったとしたら、
単に、からだのせいなんじゃない?
人生がつらく感じてるのは、
「体を整える」という準備もせずに、
わざわざ台風の日を選んで
マラソン走ろうとしてるだけなんじゃない?
(五感にぶってるから・・・)
体を整えてあげると、
いろんなことがうまく行きだす。
だって、いい情報を五感が集めてくれるようになるから。
ネガティブにしか見えなかったもの
悪いようにしか捉えられなかった状況
それすら、見え方が変わってくる。
もしかしたら、「悪いもの」だと思ってるものが違ったり、
そもそも見なくてもいいものを見てるだけかもしれないよ?
まわりにある、いいことに目が行ってないだけで。
体を整えてあげると、
そもそものスタートラインが違ってくる。
見える先も明るくなる。
いい情報がたくさん入ってくるから
「こころ」の状態もどんどんよくなる。
不安や迷いも、だんだんと減ってくるよ。
判断や決断もしやすくなって、
自分にとってよりよい選択をしやすくなる。
その一番のきほんは、
「食う、寝る、遊ぶ。」
今日から4月、新しいスタートのときだ。
からだを整えて、明るいほうへすすんで行く、
いい機会じゃないかな。^^
☆24刷18万部突破!『血流がすべて解決する』☆
↓ ↓ ↓
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶

☆縁結びリトリート☆
「いつか赤ちゃんがほしい」という女性のための1泊2日の滞在型セミナー。
豊かな自然の中で心と体のバランスを整えてみない?
↓ ↓ ↓
『縁結びリトリート in 伊豆高原』(4月30日、5月1日)
☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆
4月9日(日)青森
『子宮委員長はるちゃんコラボ「たっぷり子宮祭り」』
ヨガx血流ワークショップvol.13青森も同時開催!
4月22日(土)松山
『ヨガx血流ワークショップvol.14 in 松山』
随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓ ↓ ↓
『ヨガx血流ワークショップ』
☆心と体を整える風水薬膳®☆
各種講座のご案内はこちら
↓ ↓ ↓
風水薬膳®講座のご案内
☆自分で病気を治そう☆
漢方薬剤師 堀江昭佳に漢方や養生法の相談ができ
産婦人科医 依子先生に病気や治療の相談もできる。
一緒に病気のことを学び、相談し主体的に治していく自分が主役の治療のかたち。
6、7月は子宮内膜症(チョコレート嚢腫、子宮腺筋症など)がテーマ。
↓ ↓ ↓
『自分の力で治す婦人科講座』
※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!