『夕食断食への疑問、質問、大募集!』への回答 その3。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。



夕食断食への質問への回答。
前回はこちら。
↓  ↓  ↓

※新規の質問募集は終了してるので、ごめんなさい〜!



15,気になっていたところがあったので、この機会に質問させてください!夕食断食は生理後の体調がいい時のほうがいいんでしょうか?始めて2日目で、もうすぐ生理だし食べないと身体に悪いかなと思って中断してしまいました(((^_^;)
あとは旦那さんのご飯作ってて自分が食べられないのが辛いのもあってギブアップしちゃいました(;´д`)


夕食断食をして一番効果を実感しやすいのは、生理後。
生理前とかだと、ホルモンバランス的にむくみやすいのもあるから。
特にダイエットのためにするなら断然、生理後がおすすめ!

でも、この時期はしてはダメというのはないから、あんまりとらわれなくていいよ。
せっかくだったら〜くらいの感覚で。

以前書いたこの記事も参考にどうぞ。
↓  ↓  ↓
『「血流がすべて解決する」Q&A その6 生理と夕食断食には関係がありますか?』

ダンナさんを一緒に巻き込めれると一番いいよね^^



16、空腹感が心地よいと思える自分にびっくりしました

お腹いっぱい食べることが、かなりへりました

夕食断食すると、朝ごはんが楽しみなので、楽しみで起きれるようになりました


質問ではなかった16番目のかた。
ありがとう〜!(≧▽≦)

でしょ?
でしょ?

夕食断食って、個人差あるにしても
ホントこんなに手軽に体が変わっていいのかなぁって思う。

その感覚で、どんどんしあわせな体になっていってね〜!





17,初めまして。最近ブログと本を読み始めました。
質問ですが、夕食断食は授乳中でも、した方が身体に良いのでしょうか?
授乳中のせいか、毎日身体がだるくて、この本を読みました。断食は絶食を目指してますが、子供が食べない私の事を不思議なのか、自分の分の食べ物を口に入れてくるので少しだけ口にしてます。

無理して授乳中はする必要はないよ〜^^

以前書いたこちらの記事をどうぞ。
↓  ↓  ↓
『「血流がすべて解決する」Q&A その2 授乳中の夕食断食はどうしたらいいの?』



18,夕食断食すると、よく寝れるという話しを聞きますが…逆に私は眠りがとても浅くなり、翌日がとても辛いです。
体調が悪くなる人はやめるべきってどこかで見たような気がするのですが、この場合もあまり良くないですか?
もともと、睡眠の質は悪く、夢を見ることも多いし夜中に目が醒めることもあります。それが夕食断食をやるともっとひどくなってしまいます…。



体調が悪くなるなら無理してしなくていい。
ただ、眠りの質が悪くて夢を見たり、それで夜中に目が覚めるなら、血が足りない体質な可能性はかなり高いんだよねー。

もしも、これまで夕食がかなり多かったり、夜、甘いものとかを食べてたなら、減らすところから始めたらどうかな?
食事の量が多かったり、糖分が多かったりすると、その状況になれてて、最初すごくつらかったりすることもあるから。

これ、何日くらい続けたのかな?
1週間ずっと?
それとも1、2日?
3日目までがつらいひとが多いから。
最初つらくても、4日目から慣れてくると体が正常化してきて、平気になったりすることも多いよ。




19,夕食断食やってみて

最初は職業柄食事の時間が不規則なのと、時間に追われる為、昼がほぼ夕方とかあり、いつ抜けばいいかよく分からなくなりました。
元々食が細かったせいか食べないことはさほど辛くなかったです。
断食は回復食を慎重にやらなきゃいけないという思いで、最初は少し躊躇しましたが、一食ならそこまでやらなくてもいいということで、やってみようとおもいました。
縛りが少ない分これであってるかな?と不安になる事もありましたが、自分なりの向き合い方を見つけられたので、もしかしたら言われた事をやるのも大事だけど、それを通して自分を見つめる時間やきっかけになるのかなともおまいました。

変化は朝が起きられるようになった。
自分にとって食事に対する意識がかわった。
思考がスッキリした。



自分なりの向き合い方が見つかったなんて、すばらしい〜!(≧▽≦)
変化がしっかりと感じれたり、思考がスッキリしたなら、
すごくよかった!
パチパチ☆

時間帯が不規則だと、いつ抜いたらいいかよくわかんなくなっちゃうよね。
寝る前の食事を抜くと思ってもらったら大丈夫だよ〜。
こちらもご参考にどうぞ。
↓  ↓  ↓
『「血流がすべて解決する」Q&A その4 生活が不規則な場合はどうしたらいいの?』




20,夕食断食による好転反応とかってありますか?
夕食断食を始めてから、一日中胃が気持ちが悪い感じがします。


夕食断食で好転反応ってことは、ちょっと考えにくいけど、
どのくらい続けて気分が悪いのかな?

はじめてすぐで、これまで夕食の量や間食の量が多かったりすると、体が血糖値が下がるのに耐えれなくて気分が悪くなったりすることがある。
あと、食事の量が多いと、胃酸がいっぱいでるから最初痛くなっちゃったりとか。

まずは、量を減らすことからスタートしてみたらいいよ〜。^^
こちらも参考にどうぞ。
↓  ↓  ↓
『「血流がすべて解決する」Q&A その1 夕食断食をすると胃が痛くなる。』





だんだん暖かくなってきたよね。
ダイエットが気になるひとも増えてくると思うけど、
夕食断食にトライしてみるのもおすすめ〜!

つづく



☆24刷18万部突破!『血流がすべて解決する』☆
↓  ↓  ↓

血流がすべて解決する/サンマーク出版

image

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶



☆縁結びリトリート☆

「いつか赤ちゃんがほしい」という女性のための1泊2日の滞在型セミナー。
豊かな自然の中で心と体のバランスを整えてみない?
↓  ↓  ↓
『縁結びリトリート in 伊豆高原』(4月30日、5月1日)


☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆
4月9日(日)青森
『子宮委員長はるちゃんコラボ「たっぷり子宮祭り」』
ヨガx血流ワークショップvol.13青森も同時開催!

4月22日(土)松山
『ヨガx血流ワークショップvol.14 in 松山』

随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓  ↓  ↓
『ヨガx血流ワークショップ』

『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』

☆心と体を整える風水薬膳®☆
各種講座のご案内はこちら
↓  ↓  ↓
風水薬膳®講座のご案内


※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!