「わたしにも奇跡っておこるんだなぁ。」〜閉経状態からの復活〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


Aさんは38歳。
AMH=0.1以下で卵子がほとんど残っておらず・・・
顕微授精に挑戦するも卵子が育たず・・・

卵胞チェックや血液検査の結果、治療そのものができない状態で子宝相談に来られた。
(AMHというのは、卵子があとどのくらい残っているかの指標となる数値)


この半年間、漢方だけじゃなく自分のことを見つめて、いろいろとチャレンジしてこられた結果、
ほとんど閉経状態だったFSHの数値が50→27→14と低下して、無事に体外受精の治療をすることができるようになった。
(FSHは卵子の老化の指標のひとつ、高くなると卵子老化の可能性を示す)


治療ができないと言われたわたしが体外受精にチャレンジして、胚盤胞で凍結することができました。

いままで高かったFSHの数値が14にまで下がって、いつもは表情を変えないドクターが、検査の紙に1cmくらいまで顔を近づけて、マジマジと見てたのがなんだかおかしかったです。

以前のようなFSHが高い状態だと治療ができなかったから、本当によかった。


瞑想もしてます。
ずっと嫌だな、と思ってた仕事もやめました。
やめてみると自由な時間でいろいろできて、いまではボランティアでお手伝いをしたりして、すごく気持ちも楽になったんですよ〜。

クリニックに行ったら、がんばってる自分にご褒美で大判焼き買ったりとか。
なんか無駄遣いかなぁなんて、ちょっとお金使うのに罪悪感を感じたりしてたけど、こうして自分にやさしくしてあげるのも、いいなって思います。

不思議とできなかった夕食断食ができるようになったんですよ。
前は完璧じゃないといけない気がしてたけど、自分なりのやり方でもいいかなって思えてきて。
少しずつできるようになってきました。


前のクリニックでは、
まず卵胞チェック、血液検査で、基準に達しなかったら治療をしてもらえませんでした。
すると、先生が

「どうしたい?」

って聞くんです。

「来たければ来ればいい」

と、言われて。
もちろん、赤ちゃんがほしいから治療がしたいじゃないですか。
先生は寄り添ってくれる感じはするんだけど、
毎回検査をする度に治療ができずに落胆して帰る。
往復2時間かけて、毎月その繰り返しでした。

「うちではできないよ」

って言われてるようにしか感じれなくなって・・・


今回、こうして体外受精にチャレンジできるように体が変わって、卵子が凍結できるようになったなんて、本当にびっくりで、

え?わたし??

みたいな信じられない感覚と、

わたしにも奇跡って起こるんだなぁって。純粋うれしい感覚があるんですよ〜^^





Aさんを見てて思うのは、不安な気持ちや、どうせだめだという気持ち。
そんな気持ちって誰にでもあるんだけど、それでも誰でも行動を起こすことで変われるんだなぁということ。

変わる。
というか、そのままの自分をちゃんと受け止めてあげる勇気といったほうが正しいかもしれない。


嫌だった仕事をやめたり、
ボランティアしたり、
瞑想したり、

自分がしたかったことに、自分の進みたい方向にすすんでいくこと。
そうすると体って応えてくれるんだよね。


夕食断食ができなかったのに、できるようになったのって、まさにその通りで。
できないひとのほとんどって、ストレスをそのままにして断食しようとするから。

人間、ストレスを癒やしたくて食べたい。
だから夕食断食がつらいんだよね。


Aさんは、ひとつ、ひとつ、嫌なことをやめて、自分のしたいことを、ひとつひとつ、確かめながら進んでこられた。
漢方を飲むとかだけではなくて、自分の気持ちを確かめて一歩一歩すすまれたことが、今回の結果につながったんじゃないかな。

それにしても、
FSHがこんなに下がるなんて、ぼくもびっくり。



でね。
凍結卵子をいくつか貯めておきたいからと、再度採卵にチャレンジされたんだよね。
今回は、残念ながらうまくいかなかった。
そしたら、
Aさんこう言われてた。


今回は、構えちゃったんですよねー。

ジャンクな食べ物はやめたり、
がんばって体あたためたり、
食事にものすごく気をつけたり。

それが逆によくなかったのかなぁ。
前回はすごく自然体でのぞめたんだけど、今回は逆にすごく構えちゃったかなぁ。


まぁ、毎回からだの状態が変わるから、いちがいに言えないけど、自然体でのぞむのってすごく大切なことだよね。
次回のチャレンジは、自然体でのぞめますように!


誰でも不妊治療をしてると、やっぱり期待もするし、怖いし、どうしても構えちゃう。
でも、
自分の抱えている不安やストレスになっていることを、ひとつひとつ見つめて手離して、本当にしたいことに集中していくと、心ってすごく安定してくる。


しんどい時だからこそ。


不妊治療だけにとらわれるんじゃなくって、
自分のことを見つめてみるのが、回り道のように感じるかもしれないけど、すごく大きな鍵を握ってるように、ぼくは思うんだよねー。


嫌なことをやめて、
本当に自分のしたいことをする。

これって、
どれだけ心と体に大きな影響を与えるんだろう。


☆21刷16万部突破!『血流がすべて解決する』☆
3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!! 
↓  ↓  ↓
『血流がすべて解決する』公式サイト

image


☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆

現在募集中はこちら
↓  ↓  ↓
12月22日(木)名古屋講演会&ワークショップ


随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓  ↓  ↓
『ヨガx血流ワークショップ』

『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』


☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶



※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!