「病気になっていいよ。」 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


5月の快晴が気持ちいい。

今朝は、5時半に目が覚めて朝ラン&ウォーク。

お墓参りして出雲大社まで走り、今日は時間があったので奥の三歳社まで。
{6AEB37BF-7250-413F-893C-5DFB60783D1B}



出雲大社の境内と北島さんをぐるっとまわってお参りして神光寺、氏神さんをまわって帰ってだいたい5kmちょいくらい。

{DA62081E-8FFD-4C88-95B5-9D7DA0019D6A}


帰ってきたら屋上でヨガして、全部で1時間くらいかなぁ。

{7B1DE2DB-346D-4EA2-ADD9-3F0049D2DC53}


毎日してるわけじゃないけど、出雲にいて早く目が覚めて気が向いたときにする感じ。
週に2、3日くらいかな。
いやいやとか、しなくちゃとかでするのは気が向かなくて。



ひととおり運動して気分爽快!
そのあと朝ごはんを食べてる時に、母親がこんなことを言った。




「息子が健康の本を出してるのに、病気になって死んだら、なんて言われるからわからないから、気をつけないといけないと最近思うわ」


え?

いやいや。
そう思ってくれるのは、ありがたいけど、いいよ別に病気になったときは病気になったで。
しょうがないじゃん。

そんなことより
お母さんしあわせ?


「あらー。
しあわせよ。
私はしあわせな人生を生かされてきたと思ってるよー。」


じゃあ、それでいいんじゃない?
人間いつかは死ぬんだし。

病気になったらいけん。
病気になったらいけん。

と思って生きてる方が具合が悪い。
でもまあ元気で長生きしてね。



「そうだねー。
あははははー」



という我が家の朝の会話。


まぁ、実際いくら健康に気をつけてたって、病気をするときはする。
寿命は、寿命。


老衰で天寿をまっとうしたひとの体を解剖させてもらうと、全身にちいさなガンがいっぱいあったりするんだって。


それを思うと健康ってなんだろうねって思う。
不思議。


「病気にならないように」というよりは、1日1日一生懸命に楽しく生きたいよね。






☆『血流がすべて解決する』☆
3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!! 
現在12刷7万5千部!
↓  ↓  ↓
『血流がすべて解決する』公式サイト


☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶




☆しあわせ運ぶ風水薬膳茶☆
生年月日と体質から自分にあった薬膳茶を選べる。
女性のための心と体を深く知る講座が全国で開催中。
↓  ↓  ↓
日本漢方薬膳協会の風水薬膳茶講座