婦人科漢方的!ダイエット成功術 プロローグ | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


婦人科とダイエットって、ものすごく関係してる。

めちゃくちゃ、関係してる。

太ると女性ホルモンのバランス崩れて婦人科トラブルが、すごく出やすくなるんだよね。妊娠しにくくなることも医学的にも証明されていて。


やせたら、生理不順が治った!

やせただけで、妊娠した!



なんて話もたくさんある。


実際、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とかで排卵が上手くいかない場合だと、まずは肥満を解消するのがすごく大事になってくる。


というよりも、肥満を解消せずに不妊治療をしていると、準備体操も一切せずにマラソンに出るような、ものすごく無謀なことをしてるのと同じだったりする。


逆に、過剰なダイエットも、ものすごくアブナイ!
ダイエットの方法が悪かったせいで、生理が止まったり、やせすぎたせいで、不妊に悩むことになったりということも、よくあるんだよね・・・



なので、ダイエットを上手にすることってとても大事なのだ。

ダイエットを上手にすれば、きれいになれるし、女子力上がるし、健康になるし、いうことないよ~!
下手なダイエットは、その逆ね・・・涙



実は!
堀江薬局は、これまでに1,000人を越える人がダイエットをしてきて、1人平均6kgやせたという実績もある。
ほとんどが女性なのと、婦人科漢方薬局のダイエットということで、ものすごーくたくさんの成功をおさめてきたのだ。


で、婦人科のバランスが崩れている人は、ダイエットが上手くいかない。

ということも、よく知ってる。
ダイエットに何度挑戦しても、うまくいかない人は・・・

婦人科漢方的にバランスを整えると、格段に成功率がアップするんだよね~



そのノウハウをばっちり公開!
上手にやせて、健康的にきれいになって、はばたこう~!


《ダイエットをする前に大事なこと BMI》
ただ、ダイエットをしちゃいけない場合もあるので、まずは、BMIの計算から

BMIというのは、肥満度指数なのだけど、

BMI = 体重(kg)÷(身長m × 身長m)

という公式で計算される。

例えば、体重57kg、身長163cmだったら、

57 ÷ (1.63 × 1.63)= 21.43

で、BMIは21.43ということになる。

健康体重と言われるのは、このBMIが22の時。

日本人女性が理想体重とするのは20くらいなんだって。

このBMIが18.5以下になると、女性ホルモンのバランスが崩れて不妊になりやすいから、ダイエットしちゃダメだよ~!
もしも、ダイエットの途中でBMIが19以下になりそうなときは、絶対にストップ!


逆に太ってしまって24以上になると、これまた女性ホルモンの乱れで不妊になりやすいから、この場合は、ダイエットがんばって!


ということで、婦人科漢方的ダイエットのはじまり~。


つづく





もちろんダイエットにもおすすめ!
こころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。
↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のためのぽかぽか薬膳茶





自分を大切にできるように、
1泊2日でこころとからだをみつめる滞在型セミナー
↓  ↓  ↓
『縁結び出雲 初夏の子宝リトリート』