空腹を感じよう。その2〜空腹は、おなかの大掃除〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


妊娠力の中心である気と血を作ってくれる

大切な胃腸。



でも、

どうして空腹感を感じないと胃腸が弱るのか。



それは、










空腹時に、胃腸の大掃除をしてるから。






食事をしてから6~8時間後、

ぐぅぅぅぅっておなかが鳴るんだけど、

この時、

胃腸では空腹時収縮っていうのが起こってるんだよね。





これは、胃が空っぽになった時に、

ぎゅうっっと胃腸が出口に向かって収縮してる。



残った食べ物のカスや細胞の死骸とか

体にとって不要なものを

うんちにするためにどんどんおしりに向かって

押し出してくれてる。




この空腹期収縮のおかげで

胃腸の健康は保たれてるんだよね~。






この収縮が起きるのは、

食後6~8時間後だから・・・






夕ごはんから、

朝ごはんのあいだぐらいしか、

この空腹期収縮って起きない。





しかも

胃が空っぽの状態でないと起きない。





夜、空腹を感じずに、

おなかがいっぱいの状態で寝てしまうと、

胃腸の掃除ができずに、

汚いままになってしまう。





寝る前2時間以内にごはんを食べたら

ほぼ絶望的・・・




胃腸が掃除されにくいから

便秘にもなりやすくなるし、

眠りが浅くなって、

疲れも残ってしまって、

ろくなことがないんだよね。。。。








もしも、

朝起きて、おなかがすいてなかったら、

空腹期収縮が起きずに、

胃腸が汚いままの可能性が高い。







妊娠力が落ちちゃうのだ・・・!














もしも朝おなかがすいてないなら、

夕ごはんの量を減らしたり、

夜食べる時間を早めにすることが大事だよ~。












妊娠力を高めるためには、

朝おなかがすいてることって、

すごく重要なポイント!



ぜひ、チェックしてみてね!







特に最近、

ぐぅぅぅぅっておなかが鳴った音を聞いてない人は、

くれぐれも気をつけてほしいな。







玄米ごはんだったら、さらにgood!