こんなに楽になると思わなかった。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


Kさんの基礎体温表を見て

びっくり!

before

after


ずっと不安定でガタガタしていた基礎体温表が

しだいに低温期と高温期の二相に別れるようになってきて、

ついには、高温期が13日にまで延びた。





すばらしい~!

Kさん、すごくいい感じですね~!





高温期は9日以上続くことが大切で、

治療とかをする場合でも、

基礎体温がきれいな形になる方が

からだのちからがあるって判断されるんだよね。




「治療を休んでみて

こんなにストレスだったんだなぁって、

改めて思いました。



体調もすごくいいし、

基礎体温もこんなに整って。




一人目を不妊治療で授かってるし、

治療をすることに罪悪感とかあったわけじゃないから、

大丈夫だろうって思ってたけど、

やめてみて初めて、

こんなにしんどかったんだなぁって。




自分の体が体調がよくなってくると

本当に気持ちも楽で・・・」





うんうん。

それで、それで?




「投げやりな気持ちじゃなくて、

穏やかになれたんですよね。



いつも排卵検査薬を使わないと

気がすまなかったのに、

今回は、全然平気で、

おりものにあわせて自然にタイミングもとれたんですよ~」





にっこりと笑われたKさんの笑顔のすてきなこと!




「治療はまた再開しようと思っていますけど、

休んでる時に、しっかりと整えておくつもりです」





なんかね、

治療を悪者にするわけでもなく、

いまの自分の気持ちにすなおに、

ぎゅっと握りしめていた気持ちを

ぱっと手放したみたいな感じのKさんが




とても、とても自然で、




それが、体にもあらわれてるんだなぁと、

なんだかすごくうれしくなったんだよね。








こころとからだは、つながってる。



自律神経、ホルモンとストレスの中心は

脳の視床下部という同じ場所。







だから、どうしてもストレスが強くなると

ホルモンバランスや自律神経を通じて

症状としてからだにあらわれちゃうんだよね。








じぶんのこころとからだをみつめて

ぎゅっと握りしめていたものを

手放してみる。








自然な気持ちで向き合えるように

すなおな気持ちでいられるように。








無理しない、無理しない。