「こころ」と「からだ」、おやすみも必要だよ。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


ぼくは漢方薬剤師なので、

やっぱり体のほうから考えることが

以前は多かったんだよね。




堀江薬局の子宝相談は

だいたい月に一回のペースでカウンセリングを

していくんだけど、

ある時、お客さんに泣かれたことがある。





その方はね、

ぼくのところに3年くらい通ってらした方だったんだけど、

毎月、毎月、きとんと通ってきてくれてた。

で、毎回おだやかに話をして帰られる方だったから、

びっくりした。






仕事がものすごく忙しくて、

不妊治療もうまくいかなかったのもあったり、

いろんなことが組み合わさって、

心の調子を崩されてた。




それで、心療内科で薬をもらわれたんだけど、

心療内科や精神科の薬って

ものによっては女性ホルモンのバランスが崩れるんだよね。

それで、基礎体温がガタガタになって、

婦人科で「いまは治療できません」

って言われたんだよね。





それで、ぼくは愕然とした。

ずっと通ってきてくれて、

毎月1回カウンセリングしてたのに、

いったいぼくは何をみて、聞いてたんだろうって。




それから、漢方とか治療のことだけじゃなくて、

心理学やカウンセリングを深く勉強するようになったんだよね。

ながく、そしてたくさんの人の相談をしてきて

つくづく思う。








こころとからだが、やっぱり大事って。







今度6月14,15日にする

縁結び出雲の子宝リトリートも

その延長線上にある。

というより、

ぼくの子宝相談の集大成みたいなもの。






子宝に悩むと

治療と生活の両方に追われて

本当にしんどくなっちゃう人が多い。




いつもの場所で、がんばっても、

なかなか光が見えなかったりするでしょう?

だから、日常から離れて、

いつもと違う場所や人間関係の中で、

こころとからだをおやすみさせて、

そして、見つめなおしてほしいなーって思う。

子宝リトリートは、そのための新しいかたち。





ぼくね、すごく楽しみ。

1日でする子宝セミナーでも、

みんなの顔がほっとゆるむのに、

1泊2日のリトリートだとどうなるんだろうって。





ゆっくり、ゆっくり。

見て、聞いて、触って、五感で感じる。

1泊3食昼寝つきの子宝リトリート。

あ、ほんとに昼寝してもらうんだけど、

ただの昼寝じゃないからね!^^






定員10名なんだけど、いま

6名の方からお申し込みがあってて、

あと4名になりました。

なので、どうしようかなぁって考える方は

お早めにお電話くださいね~

堀江薬局本店 艸楽 0853-53-2226



詳しくはこちらから
↓  ↓  ↓
「縁結び出雲 夏至の子宝リトリート」