卵子老化の衝撃〜NHKクローズアップ現代〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

昨日、放送されたクローズアップ現代。
ご覧になられましたか?

内容は

「産みたいのに産めない~卵子老化の衝撃~」

というタイトルで
卵子の老化について特集されていました。


平均寿命が80歳を越え
40代のモテ期や美魔女など
老いすらもコントロールできるようになったかに見える現代で
今も老いを克服できない卵子について
詳しく特集されています。

番組中では未婚女性が
若いうちに卵子を凍結して
後々の出産に備えるという話も取り上げられています。



実際、
学校での性教育の中では
避妊や性感染症については教えられますが、
卵子の老化については触れられることはありません。

現在、子宝に取り組まれている方に聞くと

「不妊治療を始めれば、
40歳になってもカンタンに
妊娠できると思っていた
もっと早く知っていれば・・・」


という方がとても多くいらっしゃいます。

不妊治療や高齢出産が一般的になってくる中で
卵子の老化についても
広く知ってもらうことは
とても大切なことだと思います。



詳しくはNHKのサイトで。

↓  ↓  ↓
クローズアップ現代

NHKオンデマンドで視聴することもできます。
便利ですね~。
有料だけど・・・
↓  ↓  ↓
NHKオンデマンド
(このブログを書いた時はまだアップされてなかったですが)




番組のゲストは
名古屋市立大学の杉浦真弓先生。

日本で唯一の女性の産婦人科教授だそうです。
流産がライフワークだそうで、
先生のホームページに書かれた想いから
すばらしい先生だということが伝わってきます。
↓  ↓  ↓
杉浦真弓先生のホームページ



そんな番組が!
と思ったらポチッと応援クリック!

    ↓   ↓