こころと体質〜五行から見る関係〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

二千年以上も前に書かれた漢方の本

「黄帝内経」

そこには、
漢方のことだけではなく
人の性格、外見なども含めた体質の傾向が
5つのタイプに分けて書かれています。

そのタイプが

「木・火・土・金・水」


みんなこの5つの要素を持っていて、
どの要素が強いかがタイプ分類の鍵です。

漢方では

心身一如(しんしんいちにょ)

と言って、
心と体は一体のものと考えられています。
悩みや性格も
体質のバランスを整えることで
変えていけるんですよ~。




ちなみにその性格をカンタンに書くと・・・

木の人
性格はまっすぐで素直、しがらみが嫌いで聡明な女性
ちょっとストレスに弱かったりします。

火の人
性格は明るくて外交的、パワフルで情熱的なロマンティスト。
熱しやすく冷めやすかったりします。

土の人
性格は思いやりにあふれていて、やさしいしっかりもの。
相手を包み込んで世話好きです。

金の人
繊細だけど頑固でまじめ。凛とした雰囲気です。
心は強くて集中力にも優れます。未来への漠然とした不安をかけやすかったりします。

水の人
いわゆるモテ系で、がんばりすぎずに上手に生きます。
柔軟に物事を考えられるのですが、周りの人の影響を受けやすかったりします。


そして、
この性格・体質別に相性もあります。



あなたはどのタイプですか?
もしかしたら、
友達はいい関係のタイプだったり、
苦手の人は相性の悪いタイプだったりするかもしれませんよ~。



それであの人とは・・・!
と思ったらポチッと応援クリック!

    ↓   ↓