昼と夜の長さがおなじになる日、
と言われてるけど、
ホントは昼が長いんですよね。
日の出は太陽が頭を出した時点、
日の入りは太陽が完全に沈んだ時点
なので、
太陽の直径分昼が長いんだとか。
で、この昼と夜の長さが同じになるのは
漢方的には陰と陽の割合が同じになる日です。
めちゃくちゃ単純に言うと
陰=冷やす力
陽=温める力
です。
かなり乱暴だけど・・・
心身ともに穏やかに過ごしたいところ。
秋分の日を境に陰が強くなって
だんだんと寒くなっていきます。
おなかの冷え(=子宮の冷え)にくれぐれも注意をしてくださいね~。
たくさんの人に知ってほしいので応援ポチお願いしま~す。
↓ ↓