六甲山自然体感展望台〜六甲枝垂れ〜③ | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


六甲枝垂れの中からの景色は
なんとも不思議。




入り口でもらったパンフレットには
「全体を覆う檜のフレームは・・・」
とあったのだけど、
このザル(?)みたいな格子状の部分、
全部、金属製じゃーん
と思ったんですが、
よくよく見てみると

主骨格はさずがに金属製ですが、
檜の棒で組んであるんですね~。
びっくり!

ネットで建築当初の画像を見てみると

木製だとわかるんだけど
今ではすっかり風雨に打たれて黒ずんで
パッと見には金属にしか見えません。


つづく



たくさんの人に知ってほしいので応援ポチお願いしま~す。
    ↓   ↓
人気ブログランキングへ
縁結び出雲の子宝ブログ-ランキング小

ボクの大好きなブログです。
$縁結び出雲の子宝ブログ
エクスマのおかげで子宝漢方があることを
たくさんの人にお伝えできるようになりました。
伝えるチカラって大切ですね。