somethingが残ればいい | 和文化 再発見❗️粋な日本っていいね

和文化 再発見❗️粋な日本っていいね

世界中から注目されている 和文化。盆栽を趣味に持つ ふすま職人の妻の目線で 改めて 日本文化の良さや奥深さを自論で発信していきます

和風オリジナル家具 fuscoma.

の制作・販売をしてます

黒羽表具店 黒羽たか子です

 

 

 

大正11年 

日本初のヌードポスター

現サントリーの

赤玉ポートワインの広告

 

 

モノクロの写真の中

女性の胸元の

赤いワインだけが際立つ

 

 

この 

ポスターを手掛けたのは

戦前に活躍した 

コピーライター

当時はアドライターって呼んだらしい

片岡敏郎

 

 


分からせることがすべてじゃない

somethingが残ればいい

 

 

このポスターには

社名・値段は書かれてない

 

 

ただ…ただ…

赤ワインの入ったグラスを持ち

微笑む美女

向かい側に居るのは

恋人でしょうか…



そんな想像をかきたてる

 


当時 

このポスターを見た

人々に痛烈な

印象を残したこでしょう

 

 

something

あるもの・なにか・なにものか

 

 

 

あなたの想う 

something

  



リラックスする大切な場所

大切な空間

 

 

fuscoma.のふすま部分は

オリジナルのデザインからも

あなたご自身が想う

柄もデザインができます

 

 

あなたのsomething

 

 

  


粋な日本っていいね音譜

 

 

これからも自論の和文化を発信していきます

 

 

黒羽表具店

https://www.fuscoma.com/

ショッピングサイト

http://bonsai-shelf.com/

 

クレジットカードでの

お支払いが可能になりました

ホームページから

メールでお問い合わせください

 

 

サントリー金麦 愛飲してます生ビール

サントリーの偉い方 

CMオファー待ってますてへぺろ

 

image