今日。時々雲が沸いて雨が降るのかな??っと思っていたが直ぐに晴れ間に戻って。午後はもうずっと青空で気持ちの良い日になった。まぁ、ちょっとだけ蒸し暑い時間もあったが何とか動ける気温だった。今日は色々な作業だったねぇ。

 

 

朝は起きると青空で。まぁ、天気予報通りと言えばそうなのだが。今日は下り坂で午後には雨も降る予報もあって。

 

 

やっぱり富士山を拝むのは無理があったかな?。

 

 

8時半。空にはポッカリ雲が。

 

 

っで、今日の最初のお仕事は。水遣りではなくこれ!。水遣りは昨日雨が降ったので今日は無しで。一昨日から防犯カメラが夕方から朝方まで1台停止してしまう。っと言う事はバッテリーがダメなのだろうと先日買っておいた新品のバッテリーと交換した。これは先日スペーシアのバッテリーを交換したお古で。まぁ、経年的にはもう終わっているバッテリーなのだがねぇ。でも、まだまだ使えるのではないかと取り敢えず充電するも数分で90%充電完了になる。電圧もそんなに下がっていないんだよねぇ~~~。まずは取り置きだな。

 

 

そして昨日HCで購入して来た部品を取り付ける雨水タンクの雨音君。

 

 

この蛇口。元々はプラスチックの栓だったのだが壊れたのでこの蛇口に取り替えたのだが如何せん水道と違って水圧が無いので蛇口を開けても水量が少なくてジョウロに水を入れるのにかなりの時間が掛かって。液肥を色々な物に施肥するのに何回もジョウロに水を入れるとそれだけでかなりの時間が掛かってしまう。なので。

 

 

昨日購入して来た部品で。雨音君とコックの間のアダプターはG3/4サイズでコックの先はこれもG3/4で呼び20の塩ビパイプに繋げる。

 

 

シールテープを使って接続して。

 

 

雨音君のタンクには昨日雨が降ったので雨水が満タンに。でもそれを捨てるのも勿体ないのでw。蛇口を外すと同時に水が溢れるがそこに新たなG3/4のアダプターを組んだコックを直ぐに嵌め込んで。上手く行ったねぇ~~~。水漏れは少しで済んだw。

 

 

その後呼び20の塩ビパイプでコーナーを繋げて水が下に流れる様にして。

 

 

でも普段は部品がついていると出っ張り過ぎで足でも引っ掛けて根元から折れたり、人が転んだりしたら危ないので。

 

 

取り外しが出来る様にしておいた。

 

 

そしてこれ!。これはアマゾンで購入したOリングのセット。結構安いので購入で。実は先日HCで購入して来たOリングをガソリン携行缶に取り付けたのだが寸法ピッタリのOリングを買って付けたら蓋をねじるとOリングが変形してパッキンの役割をしなくなってしまって。もうワンサイズ小さいOリングを買おうとHCに行こうとしたが、まてよ!取り敢えずアマゾンで調べてみよう!っと調べたらこんな物が有って。HCに買いに行く時間と労力とガソリン代などを考えたらこれを買ってしまった方が安上がりだろうと購入。っで、肝心のガソリン携行缶のOリング交換はバッチリだった。残ったOリングは他に使い様が無いのだけどねぇ?w。

 

 

10時15分のライフワークは曇り空で。

 

 

 

この後は畑のパトロールで。トウモロコシの苗は大丈夫だな!。


 

こちらはネット小屋1号のトウモロコシの苗で。3条。

 

 

こちらは2条側。3条、2条とも問題は無いが。

 

 

草を毟りながら苗を植えたのにもう草が育っている。このままにしておくとトウモロコシが草に負けてしまうので一つ一つ毟って。

 

 

トウモロコシネット小屋2号も手で毟って。大きく育ってねぇ~~~。

 

 

スナップエンドウは結構実がついて来た。先週化成肥料を施肥したのだがちょっと少なかったかもで。本来2週間位ごとに施肥するのだが今日の夜から雨になるとの事で化成肥料を施肥して雨で溶かして土にしみいる様にしておいた。この後休憩を長々と取って。

 

 

お昼までに少し時間があったのでここの場所のブルーシートを外して開放する事に。ここには今年は写っているピーマンを植えようとは思っている。

 

 

ついでにその上もプルーシートを外す事に。

 

 

ブロックを取り外して。

 

 

ブルーシートを剥がして。

 

 

その上側もブロックとブルーシートを外して。

 

 

ブルーシートは干して。夕方まで雨が降らなかったので結構乾かせて収納だった。

 

 

ブルーシートを外すと居ますよねぇ~~~。コガネムシか?カナブンの幼虫が。大慌てで動き出して夕方見たら皆土に潜っていた。

 

 

午前中は雲が多くて午後はやはり雨が降り出すものと思ってゆっくりして居たら。14時過ぎに外を見たらなんと!お日様がカンカンで!。直ぐに着替えて先ずはここのコンクリートブロックを片付けた。この場所は去年栗の苗を植えたのだが2本は根付かなかった。そのうちの1本。

 

 

そして枯れてしまった栗の木の苗はここにももう一本。ここのコンクリートブロックも回収で。

 

 

14時過ぎの空模様はまぁまぁの青空で。気温も上がっているよ。

 

 

そして今日見たら種蒔きした枝豆やトウモロコシ、元気に芽が出始めたので先ずは枝豆を植える畑を耕さないといけなくなって。でも、何を始めるにしても我が家の畑は先ずは草刈りから始めないと話に成らず…。

 

 

1時間かけてみっちり草刈りで。

 

 

綺麗になったのだが写真では分かり辛いねぇ。15時半、お疲れのおじいさんは休憩で。

 

 

16時からこまめちゃん登場で。

 

 

枝豆を植える畑を耕す事に。

 

 

結構最近耕しておいたのだが粘土土の我が家の畑はもう固くなっていて耕すのに苦労して。

 

 

そして今年はちょっと元肥を増やしてみる事にした。枝豆はあまり肥料を遣り過ぎるのも良くないのだが去年はなんだか育ちが悪かったので今年は大盤振る舞いだw。

 

 

そして苦土石灰適量。

 

 

化成肥料適量で。

 

 

鋤き込んで。

 

 

畝を立てるまではしなかった。苗のポットの数に対して畑が小さいなぁ。どうするかなぁ?。

 

 

16時40分の空にはお日様が。

 

 

っで、次はもっと上の畑を耕す事に。ここも粘土土が厳しくて耕耘刃が入って行かない。超苦労。っで、ここに作物を植える事は諦めた。別の用途にするために耕す事にしよう。耕すというか、土地を平らにするためにの耕しだねぇ。どんどん土を掘って平ら面を増やすつもりだ。もう少し土が乾かないとどうにもならないねぇ~~~。

 

 

さて、今後乾いたらもっともとっと掘り起こして均して作戦だな。

 

 

17時半、おじいさんはもうお疲れで。今日は午後は雨のつもりで居たので色々で来たのは良かったのだが疲れが増したおじいさんだったw。

 

 

18時過ぎにこんな空で暮れて行きました。明日は流石に朝は雨の様だが午後遅くなって晴れて来る予報だ。晴れればやる事は沢山ある!。明日もまた楽しい日が来てくれます様に。ごきげんよう。なむなむ。