風が強かった一日だった。少しだけ離れた場所ではテレビを観ると強風でとんでもなかった様だ。おじいさんの家周辺ではそこまで強くは無かったが流石に農作業はやる気にならない風だったねぇ~~~。っで、昨日夜に物置に所用が有り外に出たのだがいつも点いている庭を照らすLED電灯が点いておらず…。暗闇で鍵穴を探してドアを開けるという事に成って。女将にもこれじゃぁ夜にゴミの整理など出来ないと苦情が…。それとは別で人感センサーLED照明も取り付けてあるのだがこちらも人を感知しても点灯せずで…。はい!家庭の平和のためには女将の御下命は直ぐに対応しないとならないのでw。今日は落ち着いてその対応に当たる事に。先ずは普通にアマゾンで購入を考えて。でも高価なのでおじいさんにはお支払いできないw。なので捨てずに残して置いた色々な物をかき集めて部品交換と相成った。あれこれと工夫したので時間がドンドン過ぎて行って、結果夕方まで掛かってやっと終わらす事が出来た。っと言ってもタイマーで作動するLED電球の方だけで、人感センサーライトの方にまで手が回らなかった。この人感センサーライトは別途アマゾンで部品を調達してからの対応となる。そんな一日だったねぇ~~~。あぁ、そうだそうだ、今日は朝一でHCにパズー君で行ったんだっけ!。っで、帰宅後は花壇に水遣りもしたんだ!!。

 

 

今朝はちょっと曇り空で。あれ??今日は朝からピーカンの筈では??。まさかこのまま曇りなんてねぇ??。っで、昨日寝る時には暑いくらいだったので掛毛布は薄い奴で寝たのだが、朝方急に気温が下がったらしく寒くて目が覚めた。

 

 

富士山は見えていない。

 

 

8時半前には雲が増えたのか?減ったのか??。

 

 

でも、富士山が見える様になっていた。この後HCにパズー君で。今日は余計な物を買わない様にS660でねぇ~~~。荷物が載らないから余計な物は買えないw。

 

 

帰宅後10時の空で。青空が広がった。

 

 

富士山にはまだ雪がたっぷりだねぇ。

 

 

10時半には気温も少し上がったが風が強くて強くて!。

 

 

いいねいいね!富士山!!。

 

 

っで、室内のタイマーで点灯消灯する改造した夜間照明が点かなくなってしまったので。

 

 

こちらもね!。これはもう交換済みの物。

 

 

っで、交換するために取り去った照明LED部分。

 

 

駄目になったけど捨てずに保管して置いたこのセンサーライト。乾電池3本で作動する物だ。これをバラシてLED照明部だけ切り離して。

 

 

一個目の改造は外で作業していたがあまりにも風が強くなって色々な部品が飛んで行ってしまうので急遽室内にて工作で。

 

 

点灯確認作業終了で。

 

 

組み直して取り付けで。この後家の中までの配線も見直して。

 

 

もう16時半。

 

 

富士山のシルエットも薄っすら。

 

 

17時には西日が眩しい。

 

 

富士山もシルエットが少しハッキリして来た。

 

 

17時45分。日が沈んだ後はオレンジ色に。

 

 

綺麗だねぇ~~~。

 

 

富士山もクッキリ。

 

 

18時15分には暗さが増して。

 

 

さっきよりもオレンジ色は薄まって。

 

 

こんな空で暮れて行きました。今日は良い天気だったが残念ながら風が強すぎた。さて、明日は山へ芝刈りの予定だったが天気が今一なのと急激に気温が下がったのでおじいさんはもう芝刈り中止にしたのでしたw。明日もまた良い日になります様に。ごきげんよう。なむなむ。