連休初日に少し体調を崩したのですが、一日ぐっすり眠って回復。
今日(22日)は演出家の秋葉由美子さんに会いに行ってきました(^^)/
現在は星読み&タロットもされる秋葉さん。
今年一年のテーマを紐解くタロットカードセッションをお願いしました♪
 
セッション受けてるというより、何か企んでいる人っぽいな、私(笑)
秋葉さんとは2011年の朗読劇『女の一生』(池田昌子さん主演)でご一緒させてもらいました。
(いうまでもないですが、私は当時、裏方の一人でした)
 
写真で手にしているカードはこちら。「正義」
 
 
今年は何かの判断を下すタイミングとも読めるし、
バランスを取るというのがテーマとも読める。
二つの何かの間という点だけでも私にはいろいろと思い当たることがあって
それこそ太極拳なんて陰と陽、虚と実のバランスを耳タコレベルで言われるし、
太極拳の方向性でもこっそり考えているところで二つの選択肢があったりする。
単純にバランスだけでいったら、今の私が一番強化したいところだし。
太極拳は少しだけ仕事になっているけれど、
本の仕事も捨てがたかったり、生活の基盤のある家と実家、
パッと思いつくだけ出しても、いろいろあるなぁ……。
 
今回は久しぶりにお会いできたこともあって、演技指導のお話も少し聞いてしまいました。
というのも、先日、大会用の套路を練習していて
「中身がない」という指摘をいただいたのです。
まだ中身を作る前にやらなきゃいけないことがたくさんあったせいでもあるけど
前より目線の高さは気を付けていて、落ち着いては見えるけれど、
「自分だけの世界」の感じというところから抜け出せずにいたのです。
それで、俳優さんに演出を付けるときにどのような言い方をされるのだろう?と。
ここも、自と他。距離感とかバランスとか悩んでいたというのを言い当てられた感。
 
タロットって、そもそもはそんなにオカルトなものではなくて、
遊びの延長で発達したそうなんですが、そういう摩訶不思議なものに
ちょっと弄ばれるというか、たゆたって、自分を俯瞰するのも悪くないもんです。
 
手作りマスクをゲ~ット!迷うことなくパンダ柄に飛びつく私なのであった(笑)どんだけじゃ。
 
今日のイベントは、秋葉さん以外にも手作りアクセやハ―バリウム、ネイルケアなど
いろんな方が出典されていて、アットホームな雰囲気。
「香りゅん」(お店)のときに、私も頑張ってたよなぁ~と。
実は、今回は秋葉さんだけではなくて、入手困難な手作りマスクもお目当てにしていました。
これでいつ練習再開になっても大丈夫!……と言えるとよいのですけどね。
ツイッター見ていても書いている方が多いのですが、そろそろ自粛にも限界が来ている時期だけど、ここで油断したらまた悪化しそうという懸念もありますから。
 
帰りは久しぶりに浅草橋へ。先日なくしたロングネックレスを作るべく、材料を探しに。
淡水パールのシルバー系。
通販でも買えるのだけど、実物見ないとサイズ感とか照りとかわからないので。
多分、なくしたネックレスに入っていたパールよりはグレードダウンだろうと思うけど
予算の都合上むにゃむにゃ……お手頃感で、ちょっと本格的な感じが良いのだ!

 

 

 

image

実は、まだアクアマリンと、最近人気急上昇のグランディディエライトも待機中。

3月終わるぞ>自分(^^;)

 

というわけで、珍しく連日の更新でした。