このところ、仕事がらみの記事ばっかりで
付け足しのようにしか太極拳の話が書けず
まぁ、とりたてて変わったことがあったわけでもなかったし
私のような初学者の立場では太極拳そのものは論じられないし。
写真も、お稽古中に写真を撮る余裕がないし、
撮るほどの変化もなかったのデス(^^;)。
でも、明日の満月を控えて、やっとやさぐれた気持ちを捨てきれそうなんですよ。
と、同時に、あれほど駄目ダァ!!と言っていた
丹田の体感が少しずつ生まれてきました。
2月に師匠が自主トレを月1回開いてくださるようになり
そこも含めて、「つなぎ」の部分の動きのコツを教えていただいているのですが
以前から言われている軸の安定とか意識の具体的な工夫がやっと分かりかけてきて
課題だったふらつきが確実に減ってきたのと同時に
きちんと動けると、体の中心からお守りを下げた状態みたいな感覚が感じ取れます。
でもね、
いくら自分ではそう感じても、師匠や、スキルのある方が見たら
「そりゃ違うわ」ってバッサリやられてしまいそうな状態なのかもしれないので
仮免許くらいにしておきます(苦笑)。
ぬか喜びしちゃうと、後でがっくりきちゃうしね。
先月、できてると思ってた足運びの基本でズレが見つかって
そのショックが内心大きすぎましてねぇ(^^;)。
でも、直すしかないわけなので、そこをもう一回見直したら
「考えすぎ」な動き方が他にもいくつか見つかったりして
今年は去年以上には無理なんじゃないかとかも思っていたのが
少し希望が見えてきたかも、という。
いよいよ温かく……というか、暑くなって
昨日のお稽古なんかクーラー入れてたのに汗だくになってしまいました。
今月から体育館を予約して、お稽古回数増やす方向。
去年、それで夏場に通気性がよくて動きやすいパンツ1本がフル回転。
余裕がないのか辛かったので、今年は入れ替え含めて買うぞ~!と。
今、お稽古で使っているパンツは2本。
YUNさんで購入した裏地があったか仕様のブルーと、
東方商事さんで購入したドライメッシュなペールブルー。
夏は裏地のある方はさすがに辛いので、
全国大会でサテン地の激安を購入した(500円)のですが
汗かきなんで、生地がぴたっとくる感じが今一つ。
それ以前に最初に買った黒の太極拳用のパンツは、やや傷んできていて
デイリーに使い続けるとヤバイ気がして、休ませてます。
去年に続き、今年も某交流会でチームウェア的に着用予定なんですけどね。
色の好みの変遷もありましてね。
一昨年、32式剣で試合に出ることにしたときに
表演服を白で作ってから、「白、いいじゃん!!」ってなりまして。

今日、注文したおニューが届きました
写真のはイチクリさんで新しく出たパンツで、生地がしっかりしているので
さほど透けないだろうという期待があったわけですが

下に濃いブルーのシャツを通しているのですが、どうでしょう?
私の肉眼では、よほどぴっちりしない限りは大丈夫そうな印象。
ウェアってやっぱり気持ちを上げますよねぇ
こういう「物」に心が動くのは、牡牛座だからかもしれませんね。
付け足しのようにしか太極拳の話が書けず

まぁ、とりたてて変わったことがあったわけでもなかったし
私のような初学者の立場では太極拳そのものは論じられないし。
写真も、お稽古中に写真を撮る余裕がないし、
撮るほどの変化もなかったのデス(^^;)。
でも、明日の満月を控えて、やっとやさぐれた気持ちを捨てきれそうなんですよ。
と、同時に、あれほど駄目ダァ!!と言っていた
丹田の体感が少しずつ生まれてきました。
2月に師匠が自主トレを月1回開いてくださるようになり
そこも含めて、「つなぎ」の部分の動きのコツを教えていただいているのですが
以前から言われている軸の安定とか意識の具体的な工夫がやっと分かりかけてきて
課題だったふらつきが確実に減ってきたのと同時に
きちんと動けると、体の中心からお守りを下げた状態みたいな感覚が感じ取れます。
でもね、
いくら自分ではそう感じても、師匠や、スキルのある方が見たら
「そりゃ違うわ」ってバッサリやられてしまいそうな状態なのかもしれないので
仮免許くらいにしておきます(苦笑)。
ぬか喜びしちゃうと、後でがっくりきちゃうしね。
先月、できてると思ってた足運びの基本でズレが見つかって
そのショックが内心大きすぎましてねぇ(^^;)。
でも、直すしかないわけなので、そこをもう一回見直したら
「考えすぎ」な動き方が他にもいくつか見つかったりして
今年は去年以上には無理なんじゃないかとかも思っていたのが
少し希望が見えてきたかも、という。
いよいよ温かく……というか、暑くなって
昨日のお稽古なんかクーラー入れてたのに汗だくになってしまいました。
今月から体育館を予約して、お稽古回数増やす方向。
去年、それで夏場に通気性がよくて動きやすいパンツ1本がフル回転。
余裕がないのか辛かったので、今年は入れ替え含めて買うぞ~!と。
今、お稽古で使っているパンツは2本。
YUNさんで購入した裏地があったか仕様のブルーと、
東方商事さんで購入したドライメッシュなペールブルー。
夏は裏地のある方はさすがに辛いので、
全国大会でサテン地の激安を購入した(500円)のですが
汗かきなんで、生地がぴたっとくる感じが今一つ。
それ以前に最初に買った黒の太極拳用のパンツは、やや傷んできていて
デイリーに使い続けるとヤバイ気がして、休ませてます。
去年に続き、今年も某交流会でチームウェア的に着用予定なんですけどね。
色の好みの変遷もありましてね。
一昨年、32式剣で試合に出ることにしたときに
表演服を白で作ってから、「白、いいじゃん!!」ってなりまして。

今日、注文したおニューが届きました

写真のはイチクリさんで新しく出たパンツで、生地がしっかりしているので
さほど透けないだろうという期待があったわけですが

下に濃いブルーのシャツを通しているのですが、どうでしょう?
私の肉眼では、よほどぴっちりしない限りは大丈夫そうな印象。
ウェアってやっぱり気持ちを上げますよねぇ

こういう「物」に心が動くのは、牡牛座だからかもしれませんね。