こちらは、それぞれを1本ずつで作った、私が普段着けているもの。
ぶっちゃけると、これそれぞれをもし販売するとしたら、一本25000円くらい付けないと、です。
なので、販売用のコンビブレスは、すごくお得になってます(^^ゞ)。
香りゅんの方に書きそびれたんですけど、間に入れているアメジストのボタンカットは、もうすぐ私の方の在庫もなくなるんですが、卸問屋さんの方でもいつ入荷するか分からない状態なので、こちらもちょっとレア感出てきてます。
話がまたずれた(^^;)・・・。
アイオライトは、水晶に次いで、地味だけど好きな石です。
ブルーに近いバイオレットカラーで、紺といういい方もできるかなとは思うのですが、透明感もあるし、グレーからの色の展開をしていて、ロイヤルブルーといういい方が今一つしっくりこないかなと。
何しろ、この石は見る角度で色を変えます。
だから、本当はもっと大粒が欲しいところなのですが、入手できる価格という点で、6ミリ以上の玉に手を出したことがないし、そもそも大粒なもので、私がいいと思うものってまだ見かけたことがないんです。
今、在庫でノーマルタイプのほかに、キャッツアイタイプの7~8mmのものがあるのですけれど、いつか10ミリとかそれくらいの大きさのものを入手してみたいな~と思っていますが。
実は、このアイオライト、何故かダイエットにいい なんて話がくっついていたりします。
アロマでもグレープフルーツがダイエットにいいとかいうんですけど、
正直、ダイエットは自力で!!が正解だと思います。
・・・出産後、ストレスとかいろいろあって、MAX80キロくらいまで行ったことがあるんです。
その後、今やっと60キロ代に戻りつつありますが(言っちゃった^^;)
パワーストーンとか、アロマは残念ながらあまり心強い味方ではないかも(笑)と思います。
痩せるには、やはり体質とか、日常生活パターンの見直しなんかも大事だし、ある程度の継続的な作業で何なら続けられるかというところが一番のポイントだと思いますから、飽きがこなくて、体の負担の軽いもの、心の負担の軽いものを探してみましょう。
アロマとダイエットについては、また日を改めて書いてみたいと思いますけれども。
かつて、古代ではパワーストーンを粉にして薬として飲んでいたという謂われもあるのですが、現代、そういうことは行われていないので、由来として愉しむくらいが適当かなって思います。
むろん、そういう話はとても興味深くて楽しいですけれど。
アイオライトに関しては、何と言っても、方向性ということが一つのキーワードだと思います。
物事にはいろんな角度で見ると、それぞれに見えたときの姿が異なったり、それに伴う判断も違ってきます。アイオライトを見たときに、あれ?何か色がいつもと違う・・・と気付くことで、今直面している物事を角度を変えて見ることや、壁に突き当たっていると感じているときに、違う角度からアプローチをすることを思いついたり、そんなことに助力してくれるところをいつも感じています。
そう、ダイエットへのアプローチにも同じことが言えるかもしれませんよ(笑)
夏といえば、かき氷・・・・みたいな水晶のクラスターです。少しは涼しさ、お届けできるでしょうか?
(水晶にはクーラー機能はありませんけどね)
夏休みもあと少し。残暑はまだまだ厳しそうですが、健やかに楽しく過ごしていきましょう!


