アーユルヴェーダなメニュー作りに欠かせないスパイスや材料を買っている

ティラキタさんのパンフレットを見て、一目ぼれ。


バースディ特価になるのを待って、ポチっちゃいました。


香りと水晶と素敵なご縁 CROSS OVER

豊穣の神様、ラクシュミーの香立。


でも、お香を焚くにはちょっとスペースが小さい感じなので、水晶丸玉を置いてみました。



香りと水晶と素敵なご縁 CROSS OVER

迫力出た~!!

しかも、妙におさまりの良いこと!!


最近、アルター、という、インド風水に基づく祭壇を作ろうと思っておりまして、

美麗な女神さまの像が欲しいなぁと思っていたら、見つけちゃったドキドキってな感じです。

これも、引き寄せだと思ってますチョキ

3/22、新月イベントにもお連れしちゃおうかな!!


ちなみに、お値段、とってもリーズナブル。

このラクシュミー様とともに、わらしべ長者していこうと思っています。


平たくいうと、アルター研究にも手を染めようとしているわけなんですが、

ここでも、色は重要な要素です。

そして、火地風水というのは、占星術でも、すでに学んだアーユルヴェーダでも重要な要素。

ある意味、これも、今まで学んできたいろんなもののリミックス、応用力が効いてくるところ。

しかも、


願いのための言葉選び や 何色で、どんな感じに描くのか


などなど、ちょっとした おしゃれ感 美しさ 楽しさの演出を考えたり


なかなかに 楽しく 希望の持てる研究課題だったりするのです。


もちろん、そこに大好きなパワーストーン選びもあり、アロマもあり。


そして、今、オーラソーマで一緒にお勉強させてもらっているKAEさんの大好きなキャンドルもあり!!


何かができそうな予感がします !!