S.H.Figuarts ブンレッド | といず・くろすおーばー!

S.H.Figuarts ブンレッド

 今日のといず・くろすおーばーは!

 最新作の戦隊レッド! S.H.Figuartsブンレッドをご紹介!

Don’tStop

 そいつはバクアゲ、だな!

 

 

〇キャラクター解説

解説

 一代で財を成した大富豪にして届け屋の範道大也が変身するブンブンジャーのレッド。ブンドリオ・ブンデラスと出会い、彼のビッグバングランプリへの夢を後押しすることを決めると共に、人の悲鳴を聞いてじっとしていられない性分もあってハシリヤンの地球侵攻にも立ち向かう。

「自分のハンドルは自分で握るもの」という信念を持ち、自分の人生を自ら切り開こうとする者を尊重する一方、他人の人生を奪おうとする相手に対しても「自分のハンドルが疎かになる」と忠告するなど、基本的に相手への接し方は穏やかで理性的。

 戦闘能力も高く、カカトや肩甲骨のタイヤを使った高速移動や姿勢制御を使いこなし、ハシリヤン斬込隊長マッドレックスにもライバルとして一目置かれた。

 そのマッドレックスからはブーンレッド、ゴーオンレッドこと江角走輔からはブンブンレッドと呼ばれるなど、呼び間違えられにも定評がある(?)

 

 

〇玩具解説

解説

 2024年10月26日発売。同時発売物は「キュアドリーム -Precure Character Designer’s Edition-」「ダース・ベイダー -Classic Ver.- (STAR WARS: A New Hope)」「ストームトルーパー -Classic Ver.- (STAR WARS: A New Hope)」など。

 現状他メンバーの発売アナウンスはない。

 

 

スタイリング

前後ろ

 シンプルなスーツの立ち姿をしっかり再現。そう言えばブンブンジャーってバックルにこれと言った収納ギミックだとかスマホ機能だとかはないんだな。

 

 

バストアップ

バストアップ

 陰になる時以外はなるべく胸から肩のラインはキレイに揃えておきたいところ。

 

 

首首

俯き見上げ

 首周りは標準的。

 

肩

 肩は横に開くだけで135°ほど上がる。

 

肩

 肩回りはある程度腕を内側に寄せられるようになっているが若干微妙。ウルトラシリーズみたいな大胆な引き出しの方がいいような気もする。

 

 

肘

 肘~手首も標準的。

 

 

腰回り

腰腰前屈後屈

 前屈・側屈が思ったより狭いな……とは言え体を反らすとベルトとの境界からいい感じの生地を張った皺モールドが現れるのが芸コマ。

 

開脚片膝

 股関節はそこまで引き出せるわけじゃないので、こちらも若干固さを感じる。

 

 

ハンドオプション

拳開き平サムズアップ

 サムズアップは右手のみ。

 

 

激走

 戦う交通安全! 激走戦隊! カ~~~~レンジャー!

 ……じゃなくて。

 

 

名乗り用

 ブンブンジャー集合名乗りポーズ用。他のメンバーが欲しい……!

 

 

ブンブンチェンジャー持ち手

掴み手ブンブンチェンジャー

 こちらも右手のみ。ブレスレット台座から外したブンブンチェンジャーを嵌め込んで固定できる。

 

 

ブンブンハンドル

ハンドル

 遠近両用武器にして万能ツール、そしてブンブンカー操縦用インターフェイスにもなるハンドル。

 

 

裏側

 ハンドル外周にはガンモードのトリガーが造形されている。

 

 

ロッドモード

 パーツ交換でロッドモードに。

 

 

ドライバー

 ドライバー先端はプラスドライバーになっているぞ!

 

 

バクアゲットオン

 バクアゲットオン!

 ブンブンチェンジャーを中央にセットすることも可能。

 

 

ブーンレッド

 ブーン……レッド!

 その名乗りだからマッドレックスに間違って覚えられるんだよ大也!

 

 

 

BBBBoom!一閃!

 加速攻撃で敵を蹴散らす!

 

 

ハンドリングドライブ!

 弾道を操れ! バクアゲハンドリングドライブ!

 

 

というわけでブンレッドでした!

まとめ

 ゼンカイジャーから復活した戦隊アーツですが、現状レッドと、ある程度素体や設計データの流用が利くタイプの追加・番外戦士くらいしか出ていない状況で……せっかくチーム名乗りポーズ再現用のサムズアップ手も付属させてくれているので、何とか他メンバーもフィギュアーツ化してほしいところです。

 単品で見るとオプション関係は充実しているものの、やや可動が固いかなと言った印象。後は同スケールの光岡ロックスターがあれば完璧ですね。