2013年09月16日がアメブロでランニングブログを書き始めた最初の日でした
【あれから10年】
2023年09月16日
今日のブログがちょうど10年1000回となりました
最近気付きここを見て↓、リーチマイケル
1年100ペースを✕10とは自分のなかでよく書いたものですー!
【1000】
10年まえランメイツのランイベントに参加、その参加の数日前にアメブロデビュー♪
もうあれからそんなにも経つのか〜〜!!って懐かしいです
まだつい最近のような感覚でいますが10歳も歳をとったw
その頃からのお知り合いもいて
この10年はとても思い出深いです ランニングイベントから始まり、ブログではたくさんの方と知り合い、刺激うけてガンバったり楽しんだり実際にマラソン大会でお会いしたかた、知り合ったかたも多くいますそういった色んな大切な経験がかけがえのないものとなってます♪
いまマラソン関係のその他にもブログをたくさん読ませていただいており
癒やされるブログとか、猫ちゃんブログとか、登山ブログとか、日常ブログや情報ブログなど多岐にわたり読んでいてとても新鮮で刺激うけて楽しいですありがとうございます♪
自分のブログを簡単に振り返ると
デビューから3回目ブログで
ちょっとした
悩み!!があったらしいw
悩み解決したのか?笑
これ読みかえし最近必ずまたみんな全員にしていることきもちいい⤴
懐かしい!!初のサブ42014
間接チューマラソン?!もあって♪苦労した



思い出深い!!制限がたったの笑4時間大会参加 2015
充電切れてるYO⤴



記念!!最後の親子マラソン2016
三男と三つのしるし(記)
記憶−記録−記念のラン



激走??自己ベスト2017
激走!〜はなももマラソン〜ゴールへ進め
(BSテレビ風な副題)
10数年まえには将来フルマラソンを走る自分なんて脳内にはこれっぽっちも無かったものですのでその頃の自分に教えてあげたいですびっくりするとおもいます笑
初フルを体験して鼻っ柱も足腰もポッキリやられてw
その後翌年に上記リンクの夢のような初サブ4経験して
はなもも
サブ3.5は合計4回出来たのは自分にとっては嬉しい体験でーす
内訳 はなもも✕2、 水戸黄門漫遊✕1、 つくば✕ 1
過去には、他ジャンルでブログをやってましたが10年&1000回書いたブログはこのアメブロが初めて〜!!╰(*´︶`*)╯♡
みなさんのおかげですこの節目にお礼が言いたいですありがとうございます\(^o^)/
これからもみなさんのブログを読むの楽しみです〜♫
十年一昔とはいうけれど、世の中いろんなことが変わったねとそんなことも感じます
あきでぃブログ内容読み返すとありきたり化ブログしてないかと思いましたけど、w
次は読まれて楽しくなるような、自分も楽しくなるようなものに新しく大きなアンテナはって次の新しい10年もジャンル超えていろんなことに挑戦し楽しんでいきたいとおもいまーす
(人*´∀`)。*゚+
また今後もみなさんどうぞよろしくお願いします♪
あ、これ
これを偶然見つけた!!
今年はひさしぶりに献血いってこよ!!コレ持ってw ハンコおしてもらおーoh!
※追記 このハンコはもしかすると平成の13年??かも
となるとなんと22年まえの献血⤵ 紙も記憶もかなりレトロなかんじでした(ʘᗩʘ’)汗
将来の夢、次の十年はいつか妻と一緒に旅行+マラソン大会をセットにした【スポーツツーリズム】をすることー♪
近隣のマラソン大会にしか出ていないので
ハーフマラソン大会もしくはフルマラソン大会に参加してその土地を泊まりであちこち旅行するというもので遠くのマラソン大会へ参加したら必然的に旅行も付き物になるのですけど笑
妻に話すと『いいねー』旅行←のほうに夢中w
なので妻も楽しめる楽しそうなハーフを今後探してみようとおもいます☆
あとは歩いてでも制限時間に間に合うようなフルもしもあったら?ワンチャン探してみたいと、途中リタイアになってもやれるとこまでがんばって一緒に付き添って楽しみたいとおもいます(・∀・)
くたくたになるかもだけどそうなるとマラソン旅行は大会前と大会後にゆったりでプランニングだなランニングだけに(え)
座布団5枚?
登山系You Tubeは この方がとても面白いので
チャンネル登録しててよく見てるけど 登山ノウハウとトークがとても参考になるのでありがたいです
登りたい山がだんだん増えてきました♫
朝のひとときはタンスの上w
置き物りんちゃんKAWAIIー☆
おしまい