藤城清治展:通路に沿って | ラクトアーリス CF-Bioのブログ

ラクトアーリス CF-Bioのブログ

日常の話題をそこはかとなく書いてます。よろしくお願いします。戴いたコメントには拙ブログで返信し、さらに、その方のブログに訪問しコメントさせていただいております。もし、よろしければコメントを残していってください☆彡
(2019年3月に記す)

MLBのオールスターが終わりました。大谷選手に沸いたオールスターだったのは間違いないです。

大谷選手が勝ち投手のようです。MVPは、ア・リーグで大谷選手とホームラン王争いをしているゲレーロ Jr選手でした。

大谷選手の疲れ、そして打球が上がっていないのが気になりますので、今後のシーズンのテレビ中継を待ちたいです。

----

今回の展示では、以前より空間を広くとっておりました。蜜を避ける展示スペースにしたのかと思いますが、ゆったりと見やすいです。その分、展示会場では作品が少ないのかな、って思いましが、撮影してきた作品の画像を眺めますと、いえいえ、沢山ございました。

展示作品はすべて撮影したと思っております。展示の順番を覚えていないところもありますが、通路に沿って何度かに分けて記事にしてみます。

入場して、すぐのスペースです。

 

上の画像右の告知板で藤城先生のお言葉(挨拶文)。藤城先生も97歳とのことです。

 

上の文章に「ノアの箱舟」のことが書かれております。最新作ということでもあり先にアップします。展示場所は一番奥でした!

藤城先生モチーフの小人が先導をしております。

 

藤城先生もまさかこんな作品、いえ?マスクをつけて、と促す絵を書くとは思っていなかったと思います。

 

小さい告知板が、撮影許可の意図を書いたプレートになります。

 

再アップしておきます。

 

生命線が長いんだろうと思います<((´∀`))ケラケラ

 

今回の展覧会でメインに使われている小人の違うバーションの姿です。

 

2019年、コロナ直前の作品でしょうか!

 

銀座をモチーフにした作品ですので、御当地ということで先にこの作品をアップしておきます。