星と魔法と -5ページ目

星と魔法と

宇宙の不思議と魔法について

モーニング!くらむちゃうだーです。

 

明日の12日は乙女座の満月ですね。時間は23時55分。

 

今回の満月は結構荒ぶっていますね。

精神的or肉体的に不安定になりやすい人もいそうです。

 

なんでしょうね2017年…荒いというか…

荒波でゴシゴシこするみたいな。

それで一皮剥けようぜ!みたいなこの流れ。

 

 

そしてそれに一役買っているのが逆行している天秤座木星です。

 

 

木星自体がもともとちょっと荒ぶっている星なんですよね。

勢いがあるというか、激しさがあるというか。

 

自然の雄大さと、脅威両方兼ね備えてる、みたいな。

 

 

 

 

 

てんびん座のテーマ「パートナーシップ」だったり

「何に価値を感じるのか」ということだったり…。

 

こういうことにメスが入りやすい…のです。

 

 

これ最高やで!→「ほんとに?」(逆行中てんびんざ木星)

 

 

みたいな…。

 

 

 

人は、自分が価値を感じたものにエネルギーをコメます、つぎ込みます。

 

あなたのエネルギーの注ぎ口それであってる?

 

 

エネルギー注ぎ込んで表現したいことってそれなの?

 

 

あなたは持っているエネルギーを何に換えたいの?

そのエネルギーで何を表現したいの?

 

 

という問いかけがなされるのが今回の満月です。

 

 

 

そこを曖昧にしている人には何か印象的な出来事が起こりそうです。

 

やたら問いかけ多いな、という感じなのですが

今回は満月にキロンが絡んでいるので、そうなりやすいかなーと。

 

 

心の奥にある浅い傷や深い傷に触れてくるのがキロンなのでした。

 

傷がわからないと癒せないから、まず傷の有無からつついてくるという…。

 

 

 

なんで傷が???というところから

ああ、じゃあ自分はこう感じていて、こうしたかったんだ!とか

ああ、これがほしかったんだねぇ…という<癒やし・浄化>に辿りつく感じ。

 

 

 

3月は春分もありますし、なかなかぼやぼやしていられない月ですよね。

どうせぼやぼやしていられないのなら、好き勝手にやるしかないな!!

という開き直りがポイントかもしれません。

 

 

ではでは〜。

 

 

 

こんばんは、くらむちゃうだーです。

 

金星の逆行について触れる記事を1つ書いたのですが

(こちら→金星の逆行がはじまる…

 

 

もう1つ触れておこうかな、と思ったことが!!

 

金星は、ラブ・マネー・センス…

などを司っている、ということです。

 

 

 

ですので…お金の使い方についての見直しもこの時期におすすめピンクハート乙女のトキメキ

 

金星は基本的に受け身の、感じる星です。

受け取って、感じて…そして気持ちいいことが好き。

 

 

ところがどっこい出生図の金星にハードなアスペクトを持っている人は

気持ちいいことがコワイ、みたいに思っていることもあるんですね。

 

そういうの許可できませんぞ!みたいな。禁欲ストイックスタイルの人!!

 

 

 

こういう逆行の時に、

ラブとかマネーとかの設定(思い込み)の

見直しをするにはいいタイミングなのではないかと思います。

 

 

クセになってるから自分ではなかなか気づきにくいのですが

逆行中ってそういうのを壊すような出来事に遭遇しやすいのです。

 

 

やべぇ!!何やコイツ!!みたいに思う人とニアミスしたり。

 

 

 

なので、何かあったら「んん?これは…」と

あれ?もしかしてこれ何らかのメッセージ??

と受け取ってみるのもおすすめ。

 

 

 

お金の使い方も、出生図によって「何に使いたがるのか」というのは

おおむね決まっているのですが、「なぜ」の動機の部分はいくらでも変わります。

金星の逆行では「なぜ」の部分に手を入れていく感じ。

 

 

 

そこで気持ちよくなりたくて、そのために使うのに

なぜかすっきりしない、できない、

もやる…(もやもやするの略)という人のための逆行なのかなぁ…と。

 

 

 

 

時間があったら12星座別金星のポイントを描きたいけど

見た人が自分で金星を調べる必要があるから手間かな…。うーん。

 

 

ではステキな金星逆行シーズンをお過ごし下さい〜ヽ(=´▽`=)ノ

こんばんは、くらむちゃうだーです。

4日から金星の逆行がはじまります。

 

今日辺りからなんというか、影響は出ているのでは!

 

 

この金星の逆行は4月15日まで続きます。

おひつじ座で始まって一度うお座に戻ります。

 

 

今回の金星の逆行のテーマは「愛着」かなぁと。

 

 

愛着もしくは執着というものに

スポットライトが当たりやすいかもしれません。

 

 

春分に向けて流れがいろいろと加速していく中で

焦りが出てきて、焦燥感からそわそわ

(そして春だからそわそわしやすい)のですが。

 

自分のペースで、答えというか、

確たるものを見つけていくことが大事になりそうです。

 

 

 

だってこれが好きなんだもの…とか

どうしてもこれが!!という思い…

 

愛ゆえになかなか手放せないもの、にぎりしめているものが

実は自分を縛って動けなくさせていることもある…。

 

 

そんなことに気づかせてくれるのでは!という感じですね。

 

木星も逆行しているし、

何かと整理する流れはあると思います。

 

 

 

大きい買い物は今の時期を外したほうがよさそうです。

 

とりあえず何したらええんじゃい?

という人のためのおすすめアクションとしてはこれらです↓。

「のんびりする」「ゆったりする」「まったりする」「ぼんやりする」

 

 

春分前だし、睡眠時間はたっぷりと!睡眠時間はたっぷりと!

(大事なことなので二度言いました)

 

 

いつでも睡眠時間はたっぷりほしい…_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…

こんにちは、くらむちゃうだーです。

本日、26日は魚座の新月ですお願い

 

23時59分ですね。

こうしている間にもじわじわ新月のエネルギーが強まっています。

 

 

今回の魚座の新月は大変パワフルなわけですが…。

エネルギー酔いする人も多いんじゃないかな?

そうでもないかな?

 

 

強い風が吹けば草は揺れるし、

波も立つわけで。

そういう自然の影響からは人は逃れられないだなーと思います。

地球に生きている限りはね〜という。

 

その影響は自然なもので、なにか悪いわけでもなく

その中にいる、というだけのこと。

 

 

前置きが長くなったのですが、

今回の魚座の新月!

手放し、とか浄化、という言葉でまとめてもいいのですが。

 

 

あなたはその目的のために何を捨てられるの?

ということを問いかけてくるような新月です。

 

 

目的を達成するために、そのヴィジョンのために

今、持っているものを捨てる必要があるわけです。

 

捨ててまっさらなゼロにしないとね…

その目的にはたどりつけないというか。

 

代謝的な活動ですね。

定期的に入れ替える、入れ替わる。

 

自然なサイクルに人は逆らえない。

自分の中に流れているエネルギーに従っていくしかないわけで。

 

それでも、思考的なものが、「いやーそれは無理無理」とか

「嫌われたくない」とか「これがないとヤダ」とか。

 

抵抗したりするわけですね。

 

 

そんな人のために新月やら満月やら月のサイクルが

教えてくれてるというか。

満ち欠けを見せて教えてくれているというか。

 

流れ的に、捨てろ捨てろーみたいな感じのコールがありますね。

 

 

いろいろまみれて生きていると、

自分のほんとうの目的とか、やりたいこととか

わからなくなってしまうんですよね…垢がついて見えない☆みたいな。

 

 

そういうのを定期的に払い落としてクリアにしていくのが

これから春分までで大事なことのようです。

 

 

集中することが必用な時に

邪魔なものを持ちすぎてると、迷いが出るので。

 

 

迷わないために、シンプルにしておくことが大事なのかなと。

迷っているけど、わかっている、という状態って人にはあると思うのです。

 

 

迷っているけどわかっている人は、

ごちゃごちゃしてない、シンプル。

 

そういう状態を保てるようにしたいものですな( ˘ω˘ )

祈りこそパワーお願い

 

こう書くと怪しさが爆発していますが…!

特定の宗教とか宗派とかないのです、くらむちゃうだーです。

 

 

最近、ホロスコープを見たり、タロットを見たりよりも

「祈り」が一番手っ取り早いな、という気持ちになっています。

 

ホロスコープで、

外側から入ってくるエネルギーと

内側に発生するエネルギーのバランスを見るのも

 

 

タロットで、短期的な流れや心理を見るよりも。

 

上記だと、受け身というか後手というか。

対応していく、順応していく、というか。

 

流れを見つけて乗る、というためのものです。

 

流れを見つけて乗る、ということも大事なのですが、

先手を取って、流れを作る、流れを寄せる、ということもまた大事。

 

 

どっちもバランスよく取り入れるのがいいのかもしれません。

受動と能動、陰と陽、出したら入れる、入れたら出すみたいな。

 

 

最近は、祈るのが効果的、かつ短期で結果?が出やすいなと。

 

能動的に選んでいく、

選んでままならないものは受動で流してく、というのがベストかと。

 

 

タイミングが選べるものと選べないものがあって

その選別は自分の潜在意識からもはみだしたところにあるんじゃないかな。

自分という(個)ではおえないパーツというか。

 

 

とりあえず何かあったら祈っていこ!という祈りのすすめ照れ