今朝はガスってる岩洞湖。


友人にガスってるっていったら


「ガス??」


あれ?言わないのか??


さておき


昨日は少なめな岩洞湖でしたが、本日はいつも通りな混み具合です。



今日は2名ひきつれ弁天の急坂を下ります


若い時なら駆け降りただろうに


いまは転ぶイメージしか湧かんw


解禁ポイントの再調査して


思わしくなかったら別なところと思ってましたが


先行者さんにしっかり入られたので


近所をほりほり


今年はこのパターンが多いなぁ😅



真っ赤にはならないけど、終始パヤパヤと入ってくるところに着座。


浮いてるのは少ない感じなのでやりやすそう


(魚探映像とってなかったw)


底ベタを釣る割と得意な釣りで


12時半あがりの82匹でフィニッシュ。






今日も渋そうだ😅

明日はどごさはいるべね🧐


82匹

グループ146匹

同行者2人



客足がようやく落ち着いてきた岩洞湖


今シーズン1に落ち着いた週末な感じでした


二月病真っ最中。


ダメ元ですが調査ついでにロープ脇


変なのも映ってますが魚は居る様子


喰わないのは承知なので


V社とS社のロングハリス系をチョイス。


今日は女の子な針(玉なし)が良さげ。


男の子な針(玉あり)はさっぱり。


V社仕掛けは今年はさっぱり仕事してくれません(下手くそなだけ笑い泣き



終始悶絶しながら

13時まで



61匹。


つらたん🥺


明日はソロでフリーよっていったら


行く!!!


っていうんだから、みんな好きよねw



蕎麦くってがんばろー



テント144匹

グループ248匹

同行者6名。




そろそろいい釣りがしたい!


ちょっと楽な釣りがしたい!!ww


って事で


初めてな飲み仲間を連れて


ぞろぞと7名でワラビにのんびり出勤


余裕こいて行った結果


去年見つけたポイントには先行者ネガティブ


ここ、去年は誰もやらなかったのになぁ😭


で。放浪の始まりw


氷も大分厚く


バッテリー残量も心配になってきたので


後家穴作戦!w


テント1張は釣れなくはないが

こちらは。。。

なので、穴掘り出動。


筋っぽいところに反応がちらほらあったので

お引越し。

再スタートは11時w

この時ゲストは0驚き


そして引越した割には釣れない爆笑

ダメだw


13時からさらに延長戦


たのむ!釣ってくれ!

もぉ、穂先も仕掛けもチェンジ!

でよおやく

良かった🥺


プレッシャーを与えられ続けた彼も安堵の表情w.

またきておくれ😉


4人で116

こちらは4人で50ぐらい(ちゃんと数えるの途中でやめたw)


今年は全くあかんショボーン


なので別ネタ



ローソンで見つけたのでやけ食い


うっすらあたりめ感

結局、ポテチの味でしたw

久しぶりな大会に参戦してきました


とりあえず、お腹空くレストで🍙買ってモグモグタイム



ソロの大会は何年ぶりでしょ🧐



🍙モグモグしながらよっさんと合流


F氏も居る!

やっぱり鮎師らしき人が多いなぁキョロキョロ


予定より30分遅れのスタートとなったので

予定ポイントをプラで竿出ししてない深場にチェンジ。


したのが良くなかったかなと無気力


画面はずーーーーっとこんな感じ

喰わないんだこれww


ダラダラと拾って行きますが、左手が稼がない。

仕掛け変えて、オモリ変えて、エサは3種盛りw穂先も変えたが改善がされない魂が抜ける

ちょっとだけズレたのか真顔


と。言うことで終始喰いが立つことはなく33尾で予選敗退ネガティブ


閉会式までは時間があるので

通過者が多かったVテント村が出来てたとこにみんなで移るぞ!ってよっさんが張り切ってるので(人のせいにするw)移動。

Kさんテントで裏決勝はじめ!!


。。。


釣れないよ?

「魚探入れてみました?」

「いや」

「とりあえず入れてみますか」


。。。


居ない!w


どおやら朝だけポイントでしたねw


裏決勝は6尾で優勝ですニヤリww



最後のお楽しみじゃんけん大会は

穂先にラスト2人まで残って敗退w

抽選会は

ハンディライト🔦(せめてヘッドライトが良かった🥲)


なんだろ。この終始微妙な一日。。。


日頃の行いか!w


とはいえ、


なんだかんだ楽しんで来ました照れ

スタッフの皆様お疲れ様でした!

来年も開催されること願っております!




日曜日の撃沈から、


ワラビに行きたいところだったけども


堰堤いきます!


とりあえず情報がないので掘っておかないとw


ってこで、


名物(?)急勾配を無事降り


いつぶりだろ🧐


とりあえず掘るだけ掘って


とりあえずこんなところに着座


いなくなるのは覚悟だったけど案の定


9時ごろからフラットw


実質10時半ごろまで

微妙?いや、惨敗w


爆風で早期撤収



美味かった照れ





黒酢65

同行者3

グループ133



んー

久々の岩洞湖感を味わってますw