さてさて。

ようやく、気兼ねなくできるはじめての日でしたが。息子も行くというので連れていってみました。実に5年ぶりw

まずは今シーズン入っていないロープ脇

黒酢はいい思い出がありませんが、実績はあるのでとりあえず。

まぁまぁかなと思ったのですが



ズボベチャ対策でかさあげして

ようやくテント設置。

座ると…


なにもおりませんでした( ̄∀ ̄)

8時半。移動開始ww

思い切ってワラビに移動です。

個人的実績があるところに2年ぶりにイン

{464FEA2E-ACDC-45B9-B94E-8B3E81670EC4}

風当たりがいいとはいえ。
どおやらしばらくどなたも来てない雰囲気です。

岸から沖へ20m付近で反応あり

{BCD17F69-4F8F-4F95-8E6B-AB3483053208}

ここまでは良くあるはなしw


問題はテント設営後w
{00977CC5-A5DB-4E90-98DE-CC544730C372}

いんじゃない╰(*´︶`*)╯

10時半再開。

さてさて。どこまでまくれるか

反応の割には食いはあんまり良くない感じ。

ようやく釣らせた息子。6匹釣った後

{AA229F8C-85C5-425A-B130-909FC997F703}

魚探見てもテンション上がらず睡魔に負けたやつですw

さて。黙々と。
まくります!(`・ω・´)

{9F865B48-4944-4BA5-AC84-7E922A25856F}

粘って14時半。

カウンター100。

実数116で終了。


なんとかなった(^-^;



さてさて。
帰りにレストよるとホワイトボードはワラビの報告が多かったですね。


次回はどこにしようかね。

てか。その前に。
本日もう一台のやつがモーター逝ったっぽい。

耐用年数終了ってか(^-^;

一応、前回と同じモーターを買ってみた。

無事治る事を願って明日はモーター交換デー。

治んなかったら…2台更新…やりそうで怖いから治ってください!w