おやすみをいただいて、帰省しておりました。
今回の帰省はいつもより長くいたので、
母はもちろん、姉、妹、甥、姪、義兄、義弟と
全員に会うことができました。
当たり前だけど、前回会った時より母は
老いていて、もう少し頻繁に母に行こうと思ったことでした。
平泉は、中尊寺や毛越寺が有名ですが、
すぐ近くに達谷窟もあるの。
小学校の遠足で来たなぁ。
あと、一ノ関市には、
こんなところもあるんだけど、
鬼滅の刃ブーム以来、観光地になってる💦
と言うわけで、
坂上田村麻呂ゆかりの地をめぐって
ちょっと歴史的な背景に思いを馳せたり
なかなか充実の帰省でした。
昨日から仕事復帰しております。
さ!日常が戻ってきたー!
ワークショップ、講座、レッスン
どれもまだ少しお席ありますよ😊