30年ぶりの神楽坂 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室


diditsewingの今月のアイテムはエプロンです。

まだ商品写真が少なくて、
試作途中の作品ですが、


こういう感じのエプロンです。

今回はエプロンのキット販売はないので、
お好きな布で作ってくださいねー。

結構、尺を使うので、布消費にもいいかもよ。



学びポイントなど、詳細は明日以降のブログで
お知らせしますね。







さてさて。今日はよく歩いた一日でした!

なんと2万歩!



もう動けないー。




今日は朝からお仕事で東京へ。


 
ご挨拶伺いやら、打ち合わせのあと、

せっかく東京に来たのだから、懐かしの神楽坂へ。


OL時代、沿線だったので、よくウロウロしたんです。
神楽坂。



懐かしの神楽坂を久しぶりに歩いてみたくて。

なんだかとってもおしゃれになってて、
若者の街みたいになっていました。



ねぇ、30年前、飯田橋の駅前にマックあったよね?
誰か覚えていませんか?
今、スタバになってたとこだっけ?



記憶があやふや。



赤城神社も、



善國寺も、絵馬が嵐に関する願い事ばっかし。

なんで?と思って調べてみたら、神楽坂は嵐ファンの聖地なんだってね。



コボちゃんがいた。




帰りは懐かしの靖国神社経由で。





やっと横浜に帰ってきたー。くたくた。



ちょっとコーヒー飲んで甘いもの食べて休憩したら家にかえるー。




明日以降、ちゃんと色々お知らせしまーす。















このボーダー、生地販売することになりました。