ベルトつけを難しく考えすぎていた! | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室



スカートでもパンツでも、最後のウエストベルトをつける工程って、

ちょっと難しい、と思ってませんか?


とくに、こういう、持ち出しの付いているファスナー
だったりすると。


難しいな、と思わせてしまうのは、
ベルトって、ただ、長いだけのパーツなのに、

いや、長いだけのパーツだからこそ?

合印がやたらついていたりします。



右脇とあわせる合印、
ダーツとあわせる合印、
左脇とあわせる合印、
またダーツとあわせる合印、
そして、持ち出しぶん。


洋裁初心者さんにとって、この、ベルトについてる謎の持ち出し3センチ分って、何!何のこと?

って混乱するみたいです。





そして、ウエストベルトって、アイロンで半分に折って、片方だけ、さらに1センチでアイロンで折る、
または片方だけロックをかけるんだけど、

(下記記事参照)


合印の付け方と、アイロンで1センチ折る(またはロック)方を間違えてしまうと、



合印が全部一個ずつズレてしまったりします。




あー、ごめん、もう何がなんだか分かんなくなってきたよね!

(経験者なら、あるあるー!って言ってくれてるかも)





なので!!


ちょっとズボラで乱暴なやり方かもだけど、
洋裁の偉い先生に怒られそうだけど、


邪道なやり方ということは、重々承知の上で。




難しいこと全部抜きで、ベルトを少し長めにカットしておいて、


ぐるりと本体に縫い付けちゃう。

そして、余ったところをカットしちゃう。


その上で、

洋裁本でみかけるあの合印は、ここと、ここと、ここだよ、例の謎の3センチは、ここのこと。

前中心がここて、ここから3センチ出てるから。


と言ってあげると、なーんだ!そうゆーことかー!

と納得していただけることが多いです。




洋裁教室なんかで、先生がちゃちゃっと、
まち針打ってくれて、

(ごめん、忙しいときはやっちゃう)



「はい、ここ縫って」って言われると、その場では出来るんだけど、


いざひとりで縫う時に、あれ、あれ?あれ!
となってしまうんじゃないかなぁ。




昨日のレッスンでも、

なんだーベルトつけってカンタンー。
難しく考えすぎていた!


と。




右脳タイプの人には、こっちの覚え方の方が効果的、
と思う。


私もそうだから。













 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙



好評発売中
ルーチェスカート



ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/