三角ポーチの作り方、、、その前に。 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室


今度、この三角ポーチの作り方をアップしますね!

と言ったんだけど。



ファスナーの付け方って、色々あって、
どんなときにどんな付け方をするのか、


ってことを、理解しないままポーチだけ作れても、


いざ一人で作ろうとすると、あれ?どうするんだっけ?


って迷ってしまうと思うので、



こんな時にはこんな縫い方!っていうのをやろうかな。








三角ポーチの作り方ではないんだけど、

まずは、この動画のファスナーの付け方を覚えましょう。



ファスナーの先をそのまま縫う方法もあるし、
三角に折ってから縫うやり方もありますね。


どんなときにどっちの縫い方をするのか、
ゆっくりでも、理解しながらやっていこう。



まずは、上の動画のファスナーの付け方をやってみてくださいね。


練習なので、いらないファスナーといらない布でやってみて!



ファスナーの長さはなんでもいい。

布の長さをファスナーの端から端までの長さと揃えてね。


布の縦の長さも適当でいいです。


今度、この付け方で作る作品を何か紹介しますね。




みんなが苦手!と言ってるファスナー。

少しずつ、ゆっくりマスターしていこう!









まいにちショルダー。
これはこれでまた違うファスナーの付け方。
初心者さんに優しい作り方です。





 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙

ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/