レッスンレポ 5月14日 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

忘れないうちにレッスンレポ。

 
もう、ほとんど、自分の覚書のような。
 
 
 

ニットのスキッパーみたいなワンピース。
こちらはもともと持っていた洋服のお直し。
 
ビフォー写真も撮ったけど、写真だとあまり違いがわからんかった。
 
 

コンシールファスナーの工程見本作り。
 
午前中にほぼ終わって、
 

午後は生徒さん持ち込み型紙のパタレさんのブラウス。
 
 

テロンテロンの縫いにくそうな生地です。
 
作り方はシンプルで簡単なのですが、
 
共布ループがちょっとアレかな?
 
 

てことで、共布ループの作り方をやりました。
 
最初、私がやってみせて、その後、ご自分で。
 
 
意外にループターナーの使い方を誤解してる人多いんです。
 
 
今度共布ループの作り方、詳しくやるね。
 
 
 
 

コップ袋
 
ひとつは裏無し
ひとつは裏有り。
 
 
あとは、玉止め、玉結びの練習をしました。
 
 
そうか!
玉止め、玉結びの仕方って、小学校、中学校でちょろっとやるくらいで、じっくり教わることないんだね〜〜。
 
そういえはそうだね。
 

スワニーの寸法図から上下どちらでも着られるカーディガン。
 

こっちの着方はあんまりしないと思うけど、この生地伸びるから、こっちでも着れそうですね。
 
 
 
さて。今日もレッスンです〜〜