断ち端処理のいらないポケットの作り方 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

久しぶりの手芸部の活動です。



今日は、ポケットの作り方。


家庭科のときに習ったポケットのつけ方って、

まず、入れるところを三つ折にしてミシンをかけて、

まわりを折って、ポケットを縫う・・・・・


ってやり方じゃなかったですか?


でも、私はそのポケットのつけ方が、どうしもイヤで・・・・。


だって、ポケットをから中を覗くと、ポケットの3方が断ちはしが

そのまんま、または、ロックミシン処理でしょ?


どうにかして、断ち端が見えないようにポケットをつけたい、

と思って考えたのが、コレです。






集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ポケットのつけ方

つけたいポケットの大きさの倍の大きさに布を裁断します。



集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ポケットの作り方

中表に半分にします。

下は「わ」の状態になっています。


上は各1センチ折ってあります。


集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ポケットの縫い方


両脇にミシンをかけます。



集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~

ひっくり返して、上の部分をミシンで縫います。


これでポケットの完成。


これをつけたい位置に縫い付ければ完成です。


今回は、ポケットのつけ方、というより、ポケットそのものの

作り方でした。


たぶん、ポケットのつけ方は、いろんなサイトでも紹介してると

思うし、本にも載ってるし。


ポケットそのものの作り方って、あんまり見かけないので、

紹介してみました。



明日は、これの応用で、マチつきのポケットの作り方をやりますね。



では。