どうも!
北海道札幌市のダイビングショップCROSSWAYの三浦でございます。
徐々に徐々に活動が再開されてきた北海道ですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
当ショップも少しつづですが、ダイビングを再開しております。
当分の間は人数の制限を設けさせて頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。
またゲストの皆様には、来店時には体温、血圧、心拍、血中酸素飽和度を計測、
そして、それに伴う書類のご記入と、大変なご面倒をおかけしております。
本当にご協力ありがとうございます。
最近、ブログの更新をしておりませんでしたが、
今後積丹の海の状況を少しづつお伝え出来ればと思っております。
さて、ここ最近の積丹の状況はと言いますと、、、
水温は場所によりですが15℃を超え浅場では17℃という所も!
少しづつ夏に近づいて来ましたね〜♪
この時期は、例年海藻が生い茂り、北海道らしい景観も観られるのですが、
今年は以上に少ない状況です。海流や雪の量も関係していると言われています。
そんな中でも、水中では稚魚達が多く観られ、愛らしい表情をみせてくれたり、
ほんの数ミリの小さな魚が生きるために必死に食事をしている姿がファインダー越しに観察できます。
そんな小さな生物達の姿は、生命の力強さや儚さが心に伝わってくるのを感じます。
透視度も15mほどとなり、夏にかけて更に良くなることでしょう。
ダイナミックな柱状節理も見頃を迎えて来ます。
あの圧倒的な存在の地形ポイントは、きっと大満足のダイビングとなるでしょう。
他にもウミウシの数も増えて来ましたよ〜
フタスジミノウミウシや、つい最近積丹で僕は初めて観察できたフジエラミノウミウシなんかも観られます。
積丹の海はマクロもワイドも楽しめる季節となって来ました!
まだまだ制限のかかる時期が続くかと思いますが、水中ではそんな事を忘れて頂けるぐらいの
水中ガイドをして、楽しんで頂こうと思っております!!
では、また〜!!!!