どうも!
北海道札幌市のダイビングショップCROSSWAYの三浦でございます。
季節外れの気温となった今日の北海道です。
気温が13度程と暖かな1日となりました。
雨も降って来ましたが、それでも暖かく快適です。
そんな中、平日ダイビングへ
今日は1本目は前浜でのダイビング
水温は12度、透視度は10mほど
このポイントではアイナメの卵塊が数多く観察できます。
ハッチアウト間近のものや産みたての卵塊、色とりどりの卵塊がまだ観られました。
そして、2本目は長谷川へ
先日発見したサンゴタツもまだ健在でした。
ミズダコも多く、大小様々な大きさの個体が観られます。
ホッケの数も日に日に多くなり卵も至る所で確認できます。
今日はゴッコが観られず。。。
残念でしたが、これからどんどん増えて行くことでしょう。
安全停止前の浅場では積丹で初めてエゾニチリンヒトデを観ました!
これを顕微鏡モードでぐぐっと寄って撮影すると可愛らしく撮れちゃうんですよね〜
結構好きな被写体です!
今日は海は穏やかで気持ちの良いダイビングでございました!
ご参加頂きました皆様本当にありがとうございました〜。
明日は支笏湖にてオープンウォーターダイバーの講習でございます。
楽しみ〜〜〜♪