どうも、どうも!
北海道札幌市のダイビングショップCROSSWAYの三浦でございます。
先日はバリ島ダイビングツアーでたっぷりと楽しんできました〜
また来年もバリ島ダイビングツアー開催ですっ!!!
さて、昨日と今日は美国でのダイビングと鮭遡上観察サーモンランでございました。
昨日は美国は時化の為ダイビングは無しで、サーモンランのみでございました。
鮭の数はピークを過ぎ少なくなってきており、今季もこの週末で終了です。
ただ、やはり毎回観察しますが、心に打つものを感じます。
ご参加の皆様も夢中で撮影・観察でした!
そして、本日は久しぶりに美国でのダイビング&サーモンランでございます。
海の水温は14.4℃、透視度は13mほどと快適に潜れます。
多少のうねりはありましたが、問題なくたっぷり60分のダイビングでした。
ポイントでは至る所でアイナメの抱卵を観察できます。
また、卵塊もハッチアウトしているものや今にでもハッチしそうなもの、
生みたての綺麗な卵塊など、段階ごとの卵塊が観察できます。
親のヒレの形がくっきりと卵塊に!
さらには、クジメもまだ抱卵をしている個体を確認できております。
ケムシカジカもペアリングをしているので、そろそろ産卵を開始しそうな、
お腹パンパンの個体も多く観察でき、来週に期待ですっ!!
そして、秋から冬へと季節が変わっていく中で、水中でも冬の風物詩の
「ホッケ」も姿を現しました。
そろそろ、あいつも来る頃でワクワクです。
午後からはサーモンランへ
昨日より水位は低く透視度もよくなっていました。
数は変化無しでしたが、たっぷり1時間半・・・
皆さん上がってきません(笑)
今日は海も川も大満喫のツアーでございました!!!
サーモンランはまた来年のお楽しみです。
ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました〜♬
今週20日はオープンウォーター海洋講習最終日、三連休はダイビングで楽しんじゃいましょう!