マイクロエース D50 140

 

JAMのMONTAコーナーで即決でした。大体15,000円くらいが相場だと思っているんですが、こちらはなんと6,600円!破格すぎる・・・

 

もちろんIMONさんですからしっかり動作確認もさせていただきましたので安心して入線。良くも悪くもマイクロエースらしい造形で、とにかくデカいことでも有名。

単体で見るとそこまで違和感ないかもしてませんが、貨車をつなぐとやはり目立ちますな…

 

 

問題は牽引するものがないということ。

客車も牽いたことはあるんですがやはり小さな動輪が4つは貨物機の証ですから、黒貨車を連ねた編成を牽かせたいわけです。それも戦前の古めのやつ

津川洋行やトミックスのワム3500あたりがジャストだと思いますが、戦前客車はそれなりにある我が家には戦前生まれの二軸貨車は1両もおりません。ワム3500再販来ないかな。

 

とりあえずせめてもの戦後の貨物列車でも牽かせたいと思います

御殿場の補機をした実績もあります。不評だったようですがw

 

 

JAMのMONTAコーナーは去年もナハネ11とオハネ17を手に入れたので個人的には2年連続で大当たりでした

 

TOMIXさんワム3500の再販何卒宜しくお願いします。カートンで買いますよ(笑)