こんばんは。そうしなです
今回は表題にある通りオロ31とスロ32の整備です
どちらも車体はプラ完成品、キットでの製品化はされていない形式で、コリン堂製のキットに既製品をコンバージョンして組み立てました。
オロ31は屋根と床下はKATO製、スロ32は屋根のみ中村精密のものが余っていたので使用しました。コリン堂純正の紙製屋根は組み立てが難しいのでプラ製品を使うのも一つの手です。
車体は完成していましたが、窓と内装がなかったので取付
内装の転換クロスはアルモデル製
オロ31は17米級なので一部座席を撤去し取付
せっかくの座席ですが、残念ながらあまり目立ちませんね…