こんばんは。そうしなです

 

本日は先日の横浜のぽちフェスで手に入れた戦利品から

中古の相場では3万いかないくらいが多いですが、こちらはジャンクながら2万を切っていました

とりあえず袋から取り出してケースに収めてみました

付属品は未使用でしたがボディには若干の傷があり、動力は異音がありました

まぁ安く手に入ったのでこれくらいはしかたないでしょう

製品はキハ48-300が1両とキハ40-700がMとTが1両ずつの合計3両入っています

どちらも単品の設定はないので貴重かと思います

床下機器はグレー成型で、2000年ごろまでの仕様です

TOMIXのHGシリーズなので、付属品は多め…

前面のタイフォンや屋根上の信号炎管は細かいパーツなので気を付けて取り付けましょう… 予備はいっぱいありましたが私はギリギリまで使ってしまいました…

 

セットアップ完了です!車番は適当に選出しました…

前面行先はキハ40-700はワンマンに変更。

 

ヘッドライトの点灯状態です

 

GMのキハ54と併結させてみました

 

キハ48はほぼ札沼線専属だったようなので使いどころに困りそうです…

我が家には札沼線の車両がありません… キハ141買わないと…

 

ケースは7両収納できるので、我が家のキハ54も一緒に収納

GMの旧製品とニューデイズのブラインド鉄コレです

こちらもいずれ紹介したいと思います

 

キハ48は予備車にまわして別のケースに収納しました…