鉄コレブラインド、第33弾を購入しました

最近はNewDaysのやつしか買ってこなかったのですが、通常ブラインドも同じようなイラストになったんですね!

 

 

8000系初期車はベンチレーターが残ってるのが特徴

扇風機装備で、大阪線系統では2400系にあたる仕様です。

以降はラインデリア(補助送風機)車となり大阪線では2410系にあたる仕様となります。初期車は20年ほど前に全廃されましたが後期車は今なお現役というのがすごいですね。おそらく廃車から部品取りされているものと思われます

 

 

大阪線用2400系と比べると、拡幅車体なのがよくわかります

 

近鉄の鉄コレは、塗装がいまいちきれいじゃないのと、赤色が実車より明るすぎる気がするのですが、気のせいでしょうか… 今回もクリームのところに傷のようなものが… 鉄コレなのであまり気にしてこなかったんですが、最近は高くなりましたので… クオリティも上がるといいですね!

 

大和西大寺行き各駅停車の方向幕が印刷済み

 

 

このタヌキ顔が the近鉄という感じで好きなんですよね