一番大事なお願い(というか街耳のわがまま)です↓

以前、こんなことをいってました

http://ameblo.jp/cross-io/entry-11196449766.html
3月18日

次の曲に初音ミク Y をつかいます

及び

ケロケロボイスをつかいます


これを変更してもいいでしょうか?

ええええ?!

まーちみーみのーうーそつーきやーい!!

えっと、代わりというか、

AHSのボカロ組に代わってもらおっかなと思いまして。

主軸がテトであるのは変わらないのですが、

オブリガード・ハーモニーを担当するのを

誰にするか、という話です。

AHS、なぜ急浮上か?

実は、AHSがボカロ2の体験版を無料配布していたんです!!

ひゃっほーい!!

…製品買ってやれよ、ですね

早速無料DLして、UTAUと同じよーに打ち込んで、分からないところはぐぐって、そしたら…

なんだ簡単じゃないですか!!

簡単じゃないですか!!

簡単なことなので2回。

ユキ・先生・ミキ・いろは4人います。

誰に歌ってもらうかは未定です。

だから買えよ!





えっと、初音ミクは買ったわけじゃなくて、

・ニコ動の楽曲中からミクの声を抽出→
・UTAUライブラリ化→
・UTAU音源としてUTAわせる

という荒業をしてますので、

それよりはよっぽどいいかとw

…そこまでするなら買えよ(本日三回目)



あと、ケロケロボイスを使用しないというのは、

ない方がいい感じになってしまったからなのです。

気がついたらケロケロできないような感じになってました。

ちなみにケロケロボイス作成も、フリーソフトでやろうとしてました。



4月3日曲完成を目安に作ってます。(つまり、動画作成を含めたらうpはもっと後かも)

まだ出来てませんww





大事なお知らせ2

twitter始めました。

何のために?

もちろんニコ動のTwitter連携のスタンプをとるために!

これはガチです。ガチでガチです。ガチムチです。

あと、宣伝をするために
底辺Pさんは色々大変なんですwww
>てーへんおつー っていう声が聞こえるよ。

あ、でも今回の曲は今までとは一味違いますぜ!



街耳のTwitterは、このブログの左のほうに出てるので、

フォローしてやってください。

@TownEar





新曲作成中

どんな曲か?

これまでと同じところ

・どこか似たコード進行w
・無料音源
・ネタ
・琉球


これまでと違うところ

・アコギのバッキング
初音ミク登場 Y
・鍵盤ハーモニカ登場なし
한국말 님!?
根本的なものは同じwww
そして

・今までの曲の中のいろんな要素を混ぜてる集大成

解答用紙のリフみたいなのが入ってる。

だって好きなんだもん☆
作詞・作曲は街耳の中の北将軍Pです。=ネタ



めざしているのは

謎の感動」タグ



初音ミクは買ったわけではないんですが、

とある方法にて入手。

予定では、アーしか歌いませんwww 完璧に伴奏w

メロディーは重音テト



アコギねぇ

街耳にしてはアコギはめずらしいよ。今まではmusic studio producer おんりーでしたが、ついに名ソフトdomino を(一部)使用

ストロークをずらせるんですね。


で、主題は…………

遠距離恋愛
きゃ♥
結構真面目やw
何を隠そう街耳は約400キロの遠距離恋愛を経験←たいしたことねえ

しかし曲中に歌われる恋は海を挟んで1000キロです。

まあネタバレすれば琉球と○○のあいだですね。

しかし、目標は「謎の感動」なので、

期待しすぎずに。

ガチなネタです。



そして

http://cute.sh/tetotan/a.html

重音テト誕生祭 (4月1日)



テト4周年ツアー

参加しよかな

その時期までに完成すれば参加しますw

ちなみに、4月1日は我が家の犬の誕生日です。
やっちまった

歌いすぎた。

一部のみ歌ったのも全部含めると、

えーと

ももクロが、順番に

・ミライボウル
・猛烈宇宙交響曲 第7楽章 「無限の愛」
・ももクロの日本万歳
・Dの純情
・サンタさん
・オレンジノート
・ワニとシャンプー
・逝くぜっ! 怪盗少女
・Z伝説 終わりなき革命

9曲!!

うわー

吾輩はれっきとしたモノノフじゃ。

で、そのほかにはまあ普通の曲も歌ったわけですよ。

・メルト
喉殺し! 無理っす

そして、安心・安定の

・ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C
・ヒャダインのじょーじょーゆーじょー
これを歌わずどうする!!
で、問題の

・小さな恋の歌

2回も。

ああ

負の思い出がつまった歌です。

今日は黒歴史に遭遇!!

↑わかる人はわかる。リア友の一部のみ。
          

新曲作るよ。

4月上旬うp目標

その曲に、

初音ミク

YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

使っちゃいまっくす!

歌わせるZ!!

初です。

どうした街耳

もちろん、今まで通りUTAUがベースの曲。

テトさんマコさんナナさんルコさんは健在です。

オケつくるのもフリーソフトですwwww

街耳、今までとたいして変わりません。

で、予告として

ケロケロボイスを使います。

以上。

まだまったく構想がないんですが。




あ、追記ですが、

※街耳はミクさん購入してません。

こんどこれやってみるか。

エレうた!

NHKのラジオ番組。

投稿してみまそか。

それについて、MCZのみなさんどう思いますか?

【かなこ】>街耳、お前じゃむりだ
【れに】>とくにあんたじゃ無理。
【しおりん】>ねえ腹へったぁ
【ももか】>んーなんていうか、そのまえに、わたしわー(ry 話長いす
【あーりん】あーりんだよぉ♥

ん~。

また考えとく。


勝手にこうなりました

P名ですが、3つの名前を使用したいと思います。

自分で区分けするのが大変そうですが、

自分が作る曲のうち

ネタ曲は「北将軍P」代表作…将軍様がお亡くなりになりました
ガチ曲は「街耳P」代表作…解答用紙
カバー・アレンジ曲は「琉球P」代表作…キメラ No.666

で、よろしくお願いします。

わたすのなかに、しらないわたすが隠れているんです。

通称は、街耳でいいです。

たぶん、これからはガチ曲が中心になると思うので。

で、ガチだかネタだかわかんないのは

「北将軍P/街耳P」 とかしておきます。

全部つなげて

たしょうぐん
ちみみ
ゅうきゅう

きまりP!

もありです。

つか、なんと呼ぼうが構いません。
はい。

だれもツッコミ入れてくれませんでした。

まだみてないのかな。

ニコ動のアカウント持ってない人は残念。

【重音テト】弥生の雪【オリジナル】(3/12うp)




震災をテーマにした物語なのですが、

テンポがどんどん速くなるのです。そして変拍子。

街耳にしては珍しいジャンル。ベースが歩いてやがる+音程高い

曲風はいつも通りのお決まりで↓

・鍵盤ハーモニカ
・暗い感じの
・ギターお休み
・カオスなピアノ



問題の箇所というのは1:46

歌詞は


赤い炎 黄色い星
暗い緑の森の外れ
生きる人の肌の桃
屍の紫


え、普通じゃね? と思った人はまだまだです。

色分けします。

赤い炎 黄色い星
暗い緑の森の外れ
生きる人の肌の桃
屍の紫

もうわかったでしょ。

やっちまったZ。

人間、一途で素直なケモノ


弥生の雪



作詞・作曲・動画・エンコ(つか、ほぼ全部):街耳


闇の果てに行きつくのは 

貴方の微笑みだけでした

光の束 拗れ 縺れ
 
キコエマスカ ワタシノコエガ



「君が焼いた 今朝のトーストが 焦げている」 

と怒る 貴方がいた

「今日は 少し遅くなるよ」 

と言って 出掛けて行った 貴方がいた



そうだ 世界は終わったんだ

得体の知れない 鉄槌で

そうさ 神様は嘲笑って

私を見下した



振り向かずに 街 駆け抜け 

擦り剥いた 膝の血は赤い

夕陽の空 不気味な雲 

逆さまに回りだした世界



闇の果てに行きつくのは 

貴方の微笑みだけでした

光の束 拗れ 縺れ 

キコエマスカ ワタシノコエガ



赤い炎 黄色い星

暗い緑の森の外れ

生きる人の肌の桃

屍の紫



闇の果てに行きつくのは 

貴方の微笑みだけでした

光の束 融けて 落ちて 

キコエルヨ アナタノコタエガ



あらゆるもの葬り去った 

愛なき天に諭してやろう

「人は一途で素直だ」 と 

二人叫ぶ 弥生の雪に



「会いに行くよ」 口に出して 

貴方と二人きりになるわ

世界が消失するまで 

トワニヒビケ フタリノウタヨ


TV見てくださりありがとうございました。

街耳在住の某被災地ですが、

震災1年となりました。

1年前といえば366日前ですね。

今年は閏年なので。

閏年だとか1年だとかは、みんなちっちゃい人間どもが勝手に名付けたものです。

地球はそんなちっちゃいこと気にしてないのでしょう。

震災の時は音楽に助けられました。

ピアノは怖くて弾けませんでした。

ものすごい余震ばかりで、蓋が閉まるのを恐れて弾いてませんでした。

本当に役に立ったのはなんといっても鍵盤ハーモニカです!

軽くて安全、持ち運び可能。それでいて、吹く楽器なので人間の息が入る。

音楽の、人々の心を温かくさせるという面で、本当にいい存在でした。

何の曲だったかは覚えてません。

たぶん、omens of love

あいさつの魔法

だと思う。

「あいさつの魔法」は、歴史に残すべき名CMだと思います。



回顧たいむ。

1年前の自分は……

・まだももクロにはまってなかった(知ってたけど)
・ニコ動見てなかった
・(PCでは)曲作ってなかった
・ブログ持ってなかった
・なにげに部長だった

だいぶ変わりました。

いい方にも悪いほう?にも成長しました。

作曲技術は上がってるとおもうんだけど、ん~。

復興のパワーになるのは若い力だ!!

と、勝手に思っております。



そして、数日以内に、新曲をうpいたします。

支援よろしくお願いします。

自然とは何か、人間とは何か、

愛とは何か、運命とは何か……

なんかとんでもない罠にはまったような

気がしなくも、ない。

以上

(史上最短ブログ)