ゴキブリの脳から有望な抗生物質、大腸菌死滅!! (゚д゚)ウマー | “とくとら” の へこたれ 日記

“とくとら” の へこたれ 日記

壁にぶつかると自分を責め、嘆き悲しんでしまう。
事実へ正直から向き合うことができればきっと道が開けるはずなのだが・・・
今日のわたしは“へこたれる人”VS“へこたれない人”どっち?

虫好きの とくとらは、ゴキブリOK、でも、飛んでくるゴキブリは、回避予測不能なため、かなりビビります(((( ;゚Д゚))) 


1日1クリック ご協力をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
福祉・介護 ランキング
    


ゴキブリがヒトを救うのか

ゴキブリの脳がヒトにとって致死性のある細菌を死滅させる天然の抗生物質を作り出すことをイギリスの学者が発見した。(転載)

実験室でゴキブリを解剖し、組織と脳を分析し9種類の抗菌性の分子を調べたところメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌を殺傷した。
また同様に3種のバッタも細菌を殺す分子を持っていたという。


不潔だからこその抗生物質

ゴキブリなどの昆虫の生息環境は非衛生的で、様々な細菌から身を守るために生命活動を司る脳が抗生物質を分泌すると考えられている。

実際に虫の脳から医薬品が開発されることになるかはまだ先の話だが、この抗生物質をヒトの細胞に付加する実験では有害性は確認されなかったという。

従来の抗生物質に耐性のある細菌による感染から人類を救うのは、日頃不潔な目で見ていたゴキブリの脳なのかもしれない。



ゴキブリはペットの時代?(閲覧注意)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51151548.html 

台湾では、高く売れるらしい。血行促進に効果があり、肝臓の病気や急性のぎっくり腰 に効くってもちろん食すわけですよね。

ゴキブリをペット出飼っている人って、自分の家のゴキブリ駆除はどうしているんだろう?